藁葺き屋根で楽しむ安納芋のカタラーナ。
嵐山 大市の特徴
お土産屋の併設イートインで、甘酒やクラフトビールが楽しめる店です。
種子島産の安納芋を使ったカタラーナが絶品で、和のフレーバーも魅力的です。
藁葺き屋根の珍しい外観が特徴で、渡月橋からすぐの好立地な場所にあります。
大好きなカフェ&お土産屋さんです💕落ち着く空間と、スタッフの皆さんのお心遣いに、実家感も有り長居してしまう癒しの場所です。いっぷくして、可愛いお土産探してみて下さいね😊
クラフトビールが置いてありました。景色を眺めながらの美味しいビールは最高です。雲の上は晴れ。
お土産屋さんですけど、カウンターなどあり、そこでキリンのクラフトビールを置いている嵐山駅でアサヒとキリンは置いてるけど、クラフトビールはないので、川端で飲むならこっちが便利。
寒い日にあったかな店内のカウンターで甘酒を飲みました。生姜が効いていてとても美味しかった。
お土産屋とイートインスペースが併設されたお店。本当は京都らしいスイーツを頂こうと思いましたが、歩き回って疲れた体にはどうしてもビールが必要で、ビールと串に刺さった珍しいお好み焼きを頼みました。ちょうどよく冷えていて体に染みます。店主の方だと思うのですが応対が気さくで心地よい方です。お店限定の純米吟醸酒を購入したので飲むのが楽しみ。
20201124-甘酒を頂きました❗️
決して特別なソフトクリームではないのでしょうけど、このロケーションに一番近いお店がここで、しかもお店の人も親切で、このソフトクリームをここで買って良かったです。
藁葺き屋根の珍しいお店だったので写真に撮ってみました。
私は嵐山を訪れながら、このお土産屋さんでアイスクリームを買いに行きました。私はミントチョコレートチップスソフトクリームを注文し、それはかなりよかったです。しかし、私のパートナーはレモン風味のかき氷を注文しました、そして、彼はそれをかなりがっかりさせました。つまり、全体としてはかなり複雑な経験です。場所は人気のある橋の隣にあり、南側の隣には美しい景色を望む独自の食事エリアがあります。(原文)I stopped at this souvenir shop for ice cream while visiting the Arashiyama area. I ordered the mint chocolate chip soft serve ice cream and it was pretty good. But my partner ordered lemon flavored shaved ice and he found it pretty disappointing. So, all in all, a pretty mixed experience. The location is right next to popular bridge and they have their own eating area right next to the south side with some beautiful views.
名前 |
嵐山 大市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-861-0945 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

親子で入りました。お土産とかき氷とコーヒーぜんざいを食べました冷たくって美味しかったです。