本物の京を味わう、光溢れる空間。
京都吉兆 嵐山本店の特徴
ミシュラン三ツ星の料理は、一品一品に高いこだわりが感じられる。
2階からの桜のライトアップが美しく、特別な雰囲気を演出している。
秀逸なお取り寄せもあり、外食できない時でも味わえる満足感がある。
高級好きて私には合わないですね😁
10年ぶり。おまかせで御願いしました。味、雰囲気、しつらえ、接遇、全て素晴らしく、とても気持ちの良い時間となりました。すぐにでもまた伺いたいですが、そうは懐が許してくれません。
GWに伺いました一品一品一流のこだわりを感じました^ ^器も綺麗でした急にお願いしたお弁当も作って頂いて感謝です次はメイン料理が充実してる秋冬の時期にお伺いしたいと思います。
ちりめんじゃこ、ほんさざなみ煮ですかね。柔らか煮みたいです。ごはんでいただきます。京都らしくて最高ですね。個人的にはごはんには漬け物、ちょい一品、汁系が欲しいタイプでして、一汁三菜でいきたいので、じゃこ好きなんです‼️
接待で利用するお店です。お値段的に、普段使いは簡単にはできません。夜のお任せコースとお酒ですとちょっと言えない日本最上位のお会計になります。(*'▽'*)私の実家によく似ている客間と建物です。
初めての訪問ですが、まず、食前酒にボトルシャンパンを頼んだのですが、接客の方が、コルクを開けて、そのあとボトルを倒しました。少ないとはいえ、中身もこぼれましたし、炭酸ですし、、、。『申し訳ございません』とは、おっしゃいますが、このあと、普通にグラスに注いでいました。こちらから交換してくださいとは、言いませんが、その一言があればなと思いました。あとは、蟹も、まず、ちゃんとタグが付いた姿を見てから、料理にしてほしかったかな。
芸術的な料理ばかりでした。お茶もお酒も値段もいいですが、文句なしの味。人生のいい思い出になりました。
外食できない時には、秀逸なお取り寄せ。吉兆さんのお取り寄せは、半端なく、凄い。自宅で、京都に全身で浸り、嵐山の風景を思い出し、必ず嵐山本店に食べに行きたい✨と、エンジンがかかります。
今回初めてお邪魔させていただきました。先ず、コロナ対策お客は検温後入店です。スタッフの方はフェースシールドで対応してくださいました。お部屋は広く、お庭がきれいに整えられており、さすが吉兆様と感心しました。お料理は、他の方のコメントにもありますように、絶品の数々でした。とりわけ、八寸は、もはや芸術品と言ってもいいくらい美しく、お箸をつけるのを躊躇してしまいました。他には目の前で松茸を焼いていただき、静寂の中パチパチと松茸が焼ける音を堪能させて頂きました。総品数としては、他の割烹に比べるとニ品ほど少ない印象を受けましたが、(他のお店だと、あと、天ぷらとお肉が出るかな?と言う感じ)シメの松茸ご飯と新米炊きたてご飯がたっぷりありましたので、男性成人の方でも、最後はお腹いっぱいになると思います。最後に個人的な好みですが、最近お座敷の部屋でお料理を頂くことが少なく、掘りごたつか、お椅子で食べることができたら、足がもう少し楽だったかなと、思いました。お値段は、お料理、個室料、庭の剪定代等々加味すると妥当なのかもしれませんが人によって感じ方はまちまちなのかなと思いました。特別な空間と時間をご提供いただけることは、間違いありません。
名前 |
京都吉兆 嵐山本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-881-1101 |
住所 |
〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町58 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

吉兆さん、ミシェランの星がいつも3星だったのに、2年前?からなくなり心配して3人で行ってきました、女将の話では星がなくなったのではなく、不記載になってるとか。頂いた料理は夕食の6万円のコース、素晴らしさは以前と変わりない。京風のはんなりした味と、選んだ伏見の酒とがマッチして、超一流の料亭のセッティングと味、高いが記念日などに訪れるのが良い。