発酵8種定食で昼飲み楽しい!
発酵食堂カモシカの特徴
発酵8種定食は昼飲みやハイキングの合間に最適です。
数々の自家製発酵食品を使用した多様なメニューが魅力です。
魚醤ラーメンは、リピート必至のハマる味わいです。
発酵食品は全般的に好きなのでハイキングの途中でランチに寄りました。いろんなおかずの定食を食べましたが、どれもとても工夫されていて美味しかったです。
ラーメン御膳を頂きました。魚醤のラーメンは初めてですが、美味しく頂きました。またへしこもふぐの子の糠漬けも美味しくお酒が飲みたくなりました。
初めて訪れました。席数はカウンターに四席、四人掛けテーブルがニ卓。小さな店舗ですが、提供下さる料理は本格的発酵食品で、近くに米糠なども販売し、糠床のメンテナンス迄してくれる姉妹店もあります。全てが体に良い国産食材のみを厳選しているそうで、疲労時に効きそうな食事を堪能出来ます。台湾ラーメンなるものもメニューにあり、とても気になるところですが、八種盛り発酵ランチがメインで、殆どの来客が注文されていました。痩せの大食いの私には少し物足りない量ですが、この近くには沢山飲食店がありますから、つまみ食いの為の別腹には丁度良いかも知れませんネ。
発酵食品好きにはたまらない。お料理もスイーツも美味しいのも良いけど、ワークショップもあり、その後のフォローもあるのがとても好いです。
現在、テイクアウトのみで営業されています!のり弁、公園でいただいてとても美味しかったですがやはり店内の雰囲気込みで楽しみたいですね!
お気に入りの場所です◎何度も来たい。何度も味わいたい。リピートしてます。
発酵食品の材料を使って、お惣菜、スイーツなどメニューがあります。テイクアウトメニュー、べんとうもあります😊
魚醤ラーメンはハマりますよ。普段は飲まないスープを飲み干すほどの美味しさ。発酵13種もある御膳。デザートの玄米甘酒アイスはサッバリしており、満足度アップです。ご馳走さまでした。
イベントでしか訪ねてませんが、コチラの方が発酵に想いを注いで提供されてるものは美味しそう。ストーリーが色々あって、発酵料理を楽しめると思います。
名前 |
発酵食堂カモシカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-862-0106 |
住所 |
〒616-8371 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町17−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

発酵8種定食は昼飲みにもぴったり。セットで¥2400とリーズナブルなお値段。今回はホットペッパーグルメ経由で予約したのでポイントも利用できて、とてもお得でした。