神社境内の懐かしさ、土の階段を体験。
諏訪大神の特徴
昭和30年代からの長い歴史を感じる神社です。
神社境内には土の階段があり、懐かしい雰囲気を楽しめます。
遊び場としても親しまれた思い出の場所です。
スポンサードリンク
この神社は星ノ宮神社で、更に上に登ると冨士淺間神社があり、そこから先へ100メートル位かな?そこに在るのが確か諏訪神社だと思います。間違っていたら御免なさい。
土の階段ありました。
名前 |
諏訪大神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昭和30年代、神社境内で遊んだ記憶あり。丁度今頃の夜、⛩️周辺の雑木林にクツワムシ採取に行きました。当時、この虫のことを「ガチャガチャ」と呼んでいました。昨日のことの様に記憶しています。