優しい医療で安心をお届け。
神栖済生会病院の特徴
救急外来で迅速な対応を受け、安心感が得られました。
医療従事者の方々が優しく接してくれる素晴らしい病院です。
ホスピタリティが高く、患者への配慮がしっかりと感じられました。
ホスピタリティよく接していただきました。内科は紹介状なく行けますが、予約必須です。
前に子供が体調を崩したり、怪我をしたさいに、緊急外来でお世話になりました。夜に子供の外来をしている所が少ないので、かかれる場所があるのは安心します。医師の対応も好印象でした。昼間に他の科をかかりましたが、あまりいいイメージはないですね。
どこにでもあるあなたの街の普通の病院。よく聴く良い話も悪い話もあるよくある病院。ここで大丈夫?済生会の病院だよ?
看護師?夜間の受付であり得ない人がいます。その人だけだとは思いますが、本当に嫌な思いをしました。盲腸の疑いで救急を受けたかったのですが、簡単な検査しか出来ないから連れてきても仕方がないと言われました。お腹を押さえて痛くて眠れない子供の様子を伝えると本当に痛がってるのか?的な事を言われ、昼間に連れてこれないのかと言われました。こちらもすっかり頭にきてしまい「子供が目の前でのたうち回って痛っているのを確認してから連れていくんですね!?!?」と強めに言うとたじろいだようで、「そ、それはお母さんに、決めてもらって…」と。だから、私は今、電話してるんですよね?結局娘は虫垂炎で入院となりました。虫垂炎の、検査が難しいことは入院先の病院で聞きました。確かに、その方がいっていることは正論で、検査がろくに出来ないところに連れてこられても仕方ないのかもしれません。ただ、本当に苦しんでいる子供を目の前にして不安のなか電話をかけている親の気持ちに少しでも寄り添っていただけたら。こども病院の先生には苦情を伝えました。どうにかして欲しいというよりはそういった方が勤務しているということに病院として危機をもって頂きたいです。
最低な病院ですね 笑っ脳外科に ほぼ毎月きますが、毎回予約した時間より一時間以上待たされ。今日は いい加減ムカつき聞きに行ったら、10時予約の方が他に三人いるんで、あと3番目ですって(怒)本当信じらんないわ🤣🤣今10時20分。10時予約が三人居ますって、どうゆう事⁉️笑っ予約の意味なし。県立中央病院、亀田総合病院を見習って欲しいわ。予約時間、ピッタリ診察。予約のみの病院だから1日の来院数も決まっていて、予約は時間を多めに見て予約受付だから待たずに済むし、診察終わって会計いったら 即時に機械で会計だし。仕方ないか田舎の ちょい大きな町医者みたいなもんだもんね💦待ち時間ストレスで胃痛がするわ。(怒)
こちらの病院に父親が心肺停止で搬送されて亡くなりました。死亡診断されてから看護師にお着替えとお身体を綺麗にしますので廊下でお待ち下さいと言われ廊下で待ってると、突然の悲しみの中 父がいる部屋から廊下に響く話し声や笑い声が聞こえて 笑いながら父の着替えや身体を拭いてるのかと思ったら最低な看護師たちだなと思いました。着替えを終えストレッチャーに乗った父の搬送の際にストレッチャーを扉や壁にぶつけるしまつ。医師も最低でした。死因説明の際に薄笑いで。あんな病院2度と行きたくありません。
CT検査のための造影剤を入れるのに、左手首近くの静脈から上手く血管に針が刺さらずほんの数分後に内出血。反対側の方の手で、また違う看護師さんにやってもらうも、痛くてこれまた内出血してあざが....。 やっぱり、患者数が少ないから?注射の経験も少ないってことで、看護師さんの技量も他、医療施設と比べて低いようです。
受付の方の対応、こちらと受診科にちょっとうまく伝わらなかったようです。非常勤の先生が多いからなのか、科ごとの連携もうまくいってない気もします。検査をしていただくにはいいかもしれませんが。
予約が1時間、間違われていました。後から来た方が呼ばれており、受付にきいたら、1時間遅い時間で予約になっていました。一声かけてほしかったです。予約なのにあまりにも早く来ていておかしい?と思わないのでしょうか?
名前 |
神栖済生会病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-97-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

子供が骨折をし、その日のうちに救急外来で入院、翌日に手術とお世話になり、色々不安でしたが、病院で関わった全ての医療従事者の方々に優しく接して頂いて、本当にありがとうございました。付き添い入院ではベッドは添い寝でしたが、食事も出して頂けてあたたかい栄養バランスの良いご飯にも救われました。子供も骨折が治ってまた元気に遊ぶ事が出来、嬉しそうです!感謝します🙏