心安らぐ赤門寺で快適墓参り。
大覚院 あかもん寺(真言宗豊山派 龍王山 海蔵寺)の特徴
真っ赤な山門が特徴的な、心落ち着くお寺です。
四国八十八ヶ所を一気に巡れる仕掛けが魅力的です。
いつも綺麗に管理されているので快適な墓参りが楽しめます。
お寺の山門が真っ赤で、通称赤門寺だそうです。偶然、お釈迦様の誕生日に御参りしました。
いつも綺麗に管理されており快適な墓参りができます。
墓参りのとき、子供のトイレを貸して欲しいと言ったら、窓の隙間からあっちと言われました。行ったらカギがかかっていて、すみません、カギを開けてもらえますかと言うと、子供のためにトイレがあるわけじゃないんだから!と吐き捨てられました。他にもいろいろあります・・・
境内に、四国八十八ヶ所が一気に巡れるという大変オトクな仕掛けあり。
赤門が目立ちます。赤門といえば、東大ですが・・・(笑)。本殿左の弘法大師像があるところは面白いですよ。敷石に番号が書いてあって、何の数字かと思ったら、四国八十八ケ所霊場の数字でした。さらに、その庭園は四国の形をしてました、たぶん。
珍しいですね、御寺のさんもんが赤とは?はじめて見ましたあと興味をひいたのは、綺麗な日本庭園まるで、京都の御寺見たいでした砂模様がよかった。
あんまり落ち着かない。
お客様の近所に有ってその度前を通る、多分表門だと思うが一通だらけで道が細い。(笑)
畳を敷きに来ました。
名前 |
大覚院 あかもん寺(真言宗豊山派 龍王山 海蔵寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-431-6489 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

心落ち着く場所です。