幼児から高校生まで楽しめる広々空間。
神栖市 女性・子どもセンターの特徴
幼児から高校生まで楽しめる遊び場が魅力です。
清潔感があり、広々とした快適な施設です。
先生方がとても話しやすく、優しい雰囲気です。
乳幼児から高校生まで使える遊び場は珍しいと思います。体育館みたいなところで、バスケ、バドミントン、卓球などできますが、空調がほぼ効かないので体調管理に気をつけて利用する必要があります。一種類15分ずつで、受付でタイマーと道具を受け取ります。12:00〜13:00はお昼ご飯、15:00〜15:30まではおやつで飲食可能になります!
広々していて開放的です。ただ、0-3歳が遊べるお部屋で、鉄骨がむき出しになっているところがあったのが気になりました。Xの形になっているので、場所によっては立ち上がったときに頭をぶつけてしまったりする危険性があるのかなと思いました。
先生達がとっても話しやすいです。
壁には「2メートル離れて遊びましょう」と書いてあるし、清潔感ある場所。子供を仕事終わりまで預かり保育してくれるところは、お母さんの励みになります。
高スペース設計、広々とした快適な(原文)空間挑高設計,寬敞舒適。
広くてスタッフも親切。
おもちゃもたくさんあって先生がも親切です。たくさんママがいますが、大きいので一人でお子さんと二人で遊んでてても余計な気を使わなくていいです。
近い、所だったら持つと逝くけどね🐭
幼児~小学生まで、遊ばせるには最適です。
名前 |
神栖市 女性・子どもセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-48-1112 |
住所 |
〒314-0343 茨城県神栖市土合本町3丁目9809−14 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

先生方も優しくて施設も広いですが時間帯によっては非常に混雑します。