京都で味わう錦糸卵の美。
すし善の特徴
1939年創業の老舗、京都の町で愛される寿司店です。
錦糸玉子が贅沢に使われた美しいちらし寿司が人気です。
新鮮な海鮮が豊富に盛り込まれたちらし寿司は絶品です。
ちらし寿司。いっぱいの錦糸卵の下に味付けされた海鮮ネタがしっかり入ってます。タレは少し甘めですが、錦糸卵と一緒に食べると美味!結構ボリュームもありました。
リピートしているお店です。お座敷があるので子連れでも安心。お店の方も非常に親切です。cash only
此方のちらし寿司は金糸玉子が一杯のっていて美味しいと知り合いから聞いており、行きたかった所です。うまく行く機会が出来、11時半過ぎに伺う事が出来ました☺️穴子が大好きなので、即 穴子ちらしに決定!カウンターでわくわくしながら待つ事2 、3分。金糸玉子がどっさりのった下から穴子が一杯!海苔と穴子と金糸玉子と鮨米の層をそっとほおばると穴子の甘さが口に広がり、とても美味しいのです‼️さりとて、お値段も高くなく、お湯呑みに入った熱い美味しいあがりを頂きながら、また来たいなぁなんて思いながら満足して帰りました☺️
烏丸にある1939年創業の老舗のお寿司屋さんへ10時から開店してるので10時過ぎに訪問注文したのは■ちらし 1400円錦糸卵がドッサリ錦糸卵を掻き分けるとまぐろ、タコ、イカ、穴子などの海鮮がたくさんさらにその下には酢飯甘辛のタレの浸かった海鮮がめっちゃ旨い特に穴子が最高錦糸卵は甘くなくネタや酢飯との相性バッチリ酢飯がビッシリ詰まっているので見た目よりもボリュームありました店内も綺麗で感じの良い接客でしたここはまた来たいですね〜次回は穴子がいっぱいの穴子ちらしを食べたい。
本当に本当に美味しいちらし寿司が食べられます。玉子がふわっふわで本当に美味しい...。このクオリティでこのお値段...!やす過ぎる...!あまりにも美味し過ぎてずっと無言でひたすら味をかみ締めていました。京都だからなかなか敷居が高いかもしれない...と怖々行きましたが、店主の方もとっても気さくで安心しました。にぎりもあるみたいなので、次回伺った際はそちらも頼んでみたいです。
ちらし寿司を注文すれば幸せになります。
上ちらしをいただきました。月並みですが、とても美味しかったです。また行きたいと思います。
ランチに上ちらし寿司頂きました。錦糸卵が綺麗で、具だくさんとっても美味しかったです❗
ちらし寿司を持帰りしました。今まで食べたちらし寿司の中で一番美味しかったです(^^)タレのついたネタの一つ一つが本当に美味しくてまた絶対リピートしたいと思いました。ネタの一つの蒸し穴子も最高でした。次は蒸し穴子のちらし寿司も頼みたいです。
名前 |
すし善 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-3848 |
住所 |
〒604-8203 京都府京都市中京区三条通新町東入ル衣棚町41−2 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

老夫婦が経営してるお店、この日はにぎり上をテイクアウト。とってもおいしかったです!