京都産素材の洋食、至福のひととき。
京洋食まつもとの特徴
京都産の和牛や豚、京赤地鷄を使った美味しい洋食を提供しています。
旧本能寺近くに位置する、落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり食事が楽しめます。
料理へのこだわりが素晴らしく、特にハンバーグは肉感が際立ちます。
烏丸にある「京洋食まつもと」さんをご紹介🌸京都産の和牛や夜久野高原豚・京赤地鷄など、京都の素材をふんだんに使った美味しい洋食を提供されています。もちろんお野菜にも拘っていて一品一品に京都の「おいしい」がいっぱい詰まっています⭐️ランチタイムはオムライスやハンバーグが大人気‼️店内は明るく落ち着いた雰囲気で、1階にはカウンター、2階にはテーブル席とお座敷の個室があります。⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰🍀京の都 もち豚ロースカツ (💴1450)綺麗な狐色で、均等に揚げられたロースカツ🐷柔らかいけど、お肉の食感もしっかりあって、ふちっこにある脂身も強い旨味が出ています。ほんのりスパイスも効いているので、後味にくどさがなく、とても食べやすい仕上がり🎶野菜たちも揚げられていて、盛り付けも綺麗でした💕他の料理も全制覇したいほどにお気に入りのお店となりました🌸ご馳走様です。
旧本能寺近くの落ち着いたお店。確かに大人のハンバーグはお肉の美味しさが凝縮されていて、ええ料理と感じさせてくれ満足度は高い(☆5)。ただ通常1700円のメニューを祇園祭限定メニューとして2500円とする姿勢は京都人としてもどうかと思う(☆マイナス2)。
息子と二人で京洋食まつもとさんへランチを食べに行ってきました!とてもキレイで店内も雰囲気が良くコロナ対策もしっかりされているお店でした。デミグラスハンバーグとチキンカツをオーダー🤗盛り付けもお味もとても良く満足できました😋
事前に予約できる町屋の洋食屋さん。少し街から離れるけど、時間予約できると観光するには都合が良い。近くにはアノ本能寺跡や錦市場などもあって時間直前まで観光できるし。まあまあ風情のある店構え。店内はまぁ普通でした。お食事もまぁ普通かな。でも、京都町屋の雰囲気を観光客として親しめる貴重なお店です。追伸)ご飯お代わり無料!
京都の街中にある美味しい洋食屋さん。街中なのに静かなひととき。ご飯も美味しく感染対策もバッチリ。リピートしてしまいたくなるお店。ランチに伺ったが今度は夜にも行ってみたい。
洋食No.1牛ホホ肉の赤ワイン煮はめちゃくちゃ美味しくて、永遠に食べていたいくらい♪
2021.10来店食べログさんでネット予約して晩御飯で訪れました。1階席と2階席があり、2階にはテーブル席とお座敷があります。京都牛サーロインがいただける6000円のコースにしましたが、前菜からデザートまで大満足でした(デザート&紅茶orコーヒーはコース+500円)!京都産の食材に拘った洋食は和洋折衷という単語がぴったりです😋また、それぞれの器、食器もきれいで楽しかったです!
PayPay可。数年前にイートイン利用、ハンバーグランチは絶品でした!今回はテイクアウト利用。お任せ弁当税込1620円!ひとつひとつのおかず、お米どれも、美味しく大満足!また利用します。隣にタイムズコインパーキングがあります。
何度目かの訪問です。コロナ対策もされています。1階はカウンター、2階はテーブルと座敷があり、店内落ち着いて食事できます。メイン料理だけでなく、お野菜や漬物、お味噌汁も素材に拘りがあるだけに美味しいです。
名前 |
京洋食まつもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-7616 |
住所 |
〒604-8215 京都府京都市中京区蛸薬師通新町西入ル不動町171−4 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

急な来店になってしまいましたが、快く迎えてくださいました。オマール海老のスープが本当に本当に美味しくて、「水筒に入れて持ち帰りたいね」と夫と話していました(笑)メインで頼んだチキンのコンフィは、皮パリパリでジューシー、とても美味しかったです!写真無いですが、合鴨のスライスはオレンジピール?が添えてあり、一緒に食べるとお洒落な味わいになりました。旅先で立ち寄ったため、次回いつ行けるかは未定ですが、友人や家族に勧めたいと思います!