四条烏丸の老舗で味わう、極上京料理。
木乃婦の特徴
四条烏丸から徒歩圏内で、三代続く元仕出しのお店です。
看板メニューのゴマ豆腐が優しく美味しい料理として好評です。
打ち水をした通路が期待感を高める、趣きある京料理屋さんです。
四条烏丸から徒歩圏内(新町仏光寺下がる)にある三代続く元は仕出しのお店で味には定評があります。立派な店構えですが、女将が三つ指で出迎えるような堅苦しさはなく、かと言ってカジュアルなこともなく、ちょっといい昼食から各種宴席、仕出しまでこなされています。最近は一休.comからも予約可能になりました。かなりの奥行きがあり、大小個室から広間までキャパはこの付近では最大と思われます。料理も良いのですが器も良いので、和食器が好きなかたにもお薦めです。一休.comからの予約より、少し緊張しますが電話で直接予約されたほうがよいかと思います。
ある出来事の詫びで、食事会の帰りにお店より持たせて頂いた瓶詰めの佃煮のお品ですが、消費期限がどこにも書いてございません。誰かお分かりの方がおられましたら、アンサー下さいませんか。
夜のコースをいただきました。一品一品、手が掛かっていて、どれも絶品でした。特にスペシャリテのフカヒレと胡麻豆腐のお鍋には感動を覚えました。デザートも手がこんでいて、さすがでした‼️京料理の伝統と、新しいものへの挑戦が見事に調和したコースでした。
最高のお料理とおもてなしでした!お誕生日会として寄せて頂きました。伝統ある入口からはじまり、個室に案内されました。京都の和が感じられ、やさしさ溢れ清潔感のあるお部屋でした。どのお料理も料理長の想いが伝わり楽しくいただくことができました。次はどんなお料理がいただけるのかとワクワクもいたしました。また機会があれば寄せて頂きたく思います。
初めてお店に行きました☺️素晴らしい!👋😃✨接待、お料理等々、これこそ「おもてなし」すてきなお店ですよ❤️ちょっとお値段高めですが。生きているうち一度は訪れて欲しいです☺️
コロナ対策はキチンとなさってました。美味しかったです。
落ち着いたお部屋でゆっくり丁寧な和食がいただける。
大変美味しくいただきました。お店に入り、打ち水がしてあり久しぶりの美味しい和食をいただきました。久しぶりにの母娘の旅行で親孝行ができました。有り難うございました。
京都でも老舗の割烹にお呼ばれ。20畳ほとの広いお部屋に差し向かいで二人。中居さんが数人の出入りで…食べた気も飲んだ気もしないこんな座敷は緊張。かなり飲んだのに酔えない(笑)
名前 |
木乃婦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-352-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

私のようなものが伺えるお店ではありませんが仕事関係で食事させて頂きました。雰囲気も味もとても素晴らしいお店ですね。高級な食材の創作料理って感じでとても楽しく頂くことができました。