不思議の国のアリスのような欧米雑貨。
70B ANTIQUESの特徴
レアな色のチェスターフィールドや猫脚の家具が揃っている店です。
英国アンティークの魅力が詰まったギッシリとした商品群です。
不思議の国のアリスのような世界観を楽しめるアンティークショップです。
イギリスをはじめ欧米から仕入れた雑貨・家具が多いようです。お洒落で安い商品が多くて良かったです。店員さんは割と客放置タイプだったので気楽に見ていられます。レジもアンティークなのでレシートは出ません。(領収書は可能)
アンティーク家具が積まれていて、他ではお目にかかれないほどお安い価格で販売されています。置かれている家具は実用ではなく観賞用向きのような注意書きが書かれています。家具だけではなくアンティークっぽいカップアンドソーサーや花瓶やガラス食器なんかも置いてあります。
素敵です。 そして お安いと思います。修理可能や現状渡しなど分かりやすく 販売されています。 店員さんの接客も印象良かったです。 探している雰囲気の物には出会えませんでしたが商品の回転が早いそうで 機会があればまた行きたいです。
レアな色のチェスターフィールドや猫脚の家具があって、日本の家具屋さんではなかなかお目にかかれない家具が買えるのが嬉しい。一度購入すると合わせて探したくなるので何度も足を運ぶことになる笑。
所狭しと商品が並んでおり、とても楽しいです。入口から階段を下がっていきますが、その階段横にもいろいろ並んでいて購入することができます。そのあたりの品が特にお洒落でお勧めです。店内は家具がほとんどを占めており、その食器棚の中にアンティークの食器や燭台など陳列されています。目の肥えた人にはたまらないスペースですよ。商品の入れ替わりは結構激しいと思いますので、気に入ったものはその時に買わないともう次に行ったら無い事が多いです。
店内で見て気に入り後日に電話注文で吊り下げランプをお願いしました電気コードの色指定を希望したので「2週間かかります」とのことでした少し連絡の行き違いがありましたが無事に希望通りに出来上がって良かったです自宅の三連ランプとピッタリでした。
英国アンティークの店で検索したら出てきて訪問。英国だけでなくヨーロッパや北米なんかも置いてるんですね。基本的に家具ショップです。家具をタワーのように積み上げて通り道も縫うように進まなければならないので常人の感覚だと難しいお店ですが見る分にはとても面白い。接客や商品の質は期待しない方がいいと思いますが、他のアンティークショップに比べて値段もだいぶ安いし、アンティーク入門には手を出しやすいかも。飾りとして。個人的にはランプが可愛くて魅入ってしまった。アンティークや西洋インテリアが好きな人には是非行ってみて欲しいお店です。
instagramの更新は頻繁だが、最近は店舗へメールで問い合わせても全く返信がない。実際に店頭にいけない人は購入できないと思った方がいい。
入り口を入り地下への階段を降りるとかなりの広さの中にギッシリとアンテーク家具から小物までめちゃめちゃたくさんありました。色々見てても飽きることなく過ごせます。店員さんの過剰な接近もなく好印象!穴場です。
名前 |
70B ANTIQUES |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-254-8466 |
住所 |
〒604-8111 京都府京都市中京区三条通高倉東入桝屋町53-1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

京都旅行の際に立ち寄りました。店内には状態の良いアンティーク家具が所狭しと並んでおり、店員さん曰く、『2週間毎に入れ替わる』とのこと。前か寄りら欲しかったスツールと花瓶を買って帰りました。他にも店舗があるようなので、次の旅行の際にまた行こうと思います。