作家の器、感性の深さ。
草星の特徴
店主の深い感性が感じられる美しい器が揃うお店です。
他では手に入らない作家さんの器が少数だけ置かれています。
高品質な商品ながら、価格に対しては相応の価値を感じます。
置いてるもの全てが店主さんの感性の深さがつたわる。いいお店だなと思いました。
美しくクオリティの高い、ざっくりとした器が揃っています。手の温もりが残っている器が多く重宝しています。店主は感性が鋭く誤解されやすいかもしれませんが、お喋り好きで親切な方です。波長が合いますと大変有り難いお店です。
良いものが揃ってますが、お値段もそれなりです(やむを得ないですが)
ここでしか買えない作家さんの器が、あまり数はないですが置いてあります。いわゆるお店然とした佇まいではなく、工房のような雰囲気で若干入りづらいところもありますがお勧めです。
営業時間はあてになりません。店主の気分で扉が開くお店です。時間の無駄になる可能性が高いため、そのつもりで扱いましょう。店主さん鍵をかけ、来客が見えるところでスマホをいじりに熱をあげておられました。気づいても微動だにしません。google mapsのコメントを見て納得です。これぞ京都の評判を貶めている典型のお店ですね。一見さんお断りも大いによろしいかと思いますが、ここまでマナーがなっていない個人商店はなかなかないでしょう。
レビューに★1が続いていたので心配でしたが、とても丁寧に接客していただきました。店内は狭いながらも品のいいセレクトでまとまっており、店員さんとも旅行の話や器の作家さんの話をして楽しく買い物ができました。京都に行った際にはまた立ち寄りたいお店です。
女性のオーナーさんでしょうか?入店時から只今不機嫌ですオーラを出していて非常に不快な思いをしました。ブログの雰囲気をイメージしていると、別人かと思うほど裏切られますので皆さん気をつけましょう。本当に別人なのかも…(今日のご機嫌はいかがでしょうか?と聞いてから入店しましょう笑)
開店時間を過ぎていたので入店しようとしたところ、今開けるので入らないでとのこと。待ってる人が何人かいるのに悠長に外の落ち葉拾いをしていました。人を待たせてまでやること…?器を手に取ったら触らないでよとブツブツ言いながらキッチンペーパーを取り出し目の前で拭かれました。悪評を知らない人が訪問したら驚かれるのではないでしょうか。気分が悪くなりすぐに退店しました。接客が嫌なら閉店すればいいのにね。
女性のオーナーさんでしょうか?入店時から只今不機嫌ですオーラを出していて非常に不快な思いをしました。ブログの雰囲気をイメージしていると、別人かと思うほど裏切られますので皆さん気をつけましょう。本当に別人なのかも…(今日のご機嫌はいかがでしょうか?と聞いてから入店しましょう笑)
名前 |
草星 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-213-5152 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

よく調べずに近くの器やさんで買い物した後寄ったのですが、店主の言動に違和感を感じたためすぐ退店。口コミを見ると納得。素敵な佇まいなので追加で星一つ。