リッツ京都徒歩15秒!
ワインと和食 みくりの特徴
リッツ京都から徒歩15秒の好立地でアクセス便利です。
和食とワインのペアリングが楽しめる最高の組み合わせです。
料理は季節感を大事にし、美しく盛り付けられています。
先輩にお呼ばれして京都まで足を運びご馳走になりました。今はコロナが終息に向かってるとはいえ、自粛ムードはまだあるなか、1日5人くらいまでで1回転のみの営業とのことオーナーソムリエ様がキャラも良く、楽しいひとときでした料理も言うまでもなく美味いし綺麗また、京都に来た際には伺いますご馳走さまでした。
ワインと日本料理🍷思わぬ出会いに感激です😁
和食とワインのコンビネーションが最強です。
みかくさん。前から知ってましたが、なかなか予約取れないお店。たまたま取れましたので、遅めの食事に。和食の料理とワインを合わせてもらえるということでペアリングで。前菜、かなり美味い、あげものと焼き物で、ぐじとコーン、美味い、さしみも熟成でかなり美味い、肉はビフカツで山椒醤油がまた美味い、たこさん万願寺ごはん、すべて美味い。さすがです。ワインはちょっと忘れてしまいましたので、ラベルを。ソムリエは大変有名な方ですが、きさくにお話ししてくれました。
最高のソムリエが居ます。
落ち着いた雰囲気に工夫の効いた料理で全体的にレベル高い。
金曜日の21:00予約という遅い時間にも関わらず、快く迎えて頂きました。そして女性ひとりでも気兼ねなく楽しめる、和食とワインのお店です。オーナーはソムリエ40年という素晴らしい経験をお持ちなのに、どことなくチャーミングでお話が楽しかったです。marimekkoのエプロンと蝶ネクタイがとてもお似合いでした。時間が遅かったので事前にオーナーからご提案を頂き4品をオーダー。それにあったワインをと、4種類のペアリングをお願いしましたがこれが大正解!お料理もお酒も大満足です。最近このクオリティの高い組み合わせに出会えてなかったので感動すら覚えました。始まりはChampagneで乾杯。間もなく先付が出てきてウニを堪能。ミニオクラが珍しかったです。それから鱧と松茸のお椀、驚いたのがお造りのペアリング。鯛は白ワインで、天然のシマアジは赤ワインでした。赤ワインがピノノワールなのに、シマアジとピッタリ!こんな組み合わせがあるんですね。お肉は和風カツレツを山椒が入ったソースまたはマスタードで頂きました。赤ワインにもピッタリでおかわりするほど。種類は沢山飲みましたが、1杯がお料理が終わる頃飲み終わる程よい量なのでいい感じに酔う程度。最近「○○とワイン」とうたったお店も増えていますが、みくりさんの「和食とワイン」こそ本物のペアリングだと思います。京都に来る楽しみが増えました。
最u0026高ワインと料理の素晴らしさを教えてくれるお店。オーナーソムリエの西別當さんは知る人ぞ知る有名なソムリエさん。コースと一緒にワインをペアリングしてもらいました。白味噌のお雑煮とアルザスの白ワインのマリアージュに脳みそズドーーン!周りに爆発音が聞こえたんちゃうかってぐらいの衝撃のおいしさでした。本当に美味しいお料理とワインが楽しめます。しっとりして落ち着いた店内と行き届いた接客は記念日での利用に最適だと思います!
和食とワインのペアリングが、とても素晴らしかった!一階のカウンター、二階のテーブル席、雰囲気がちがって、TPOに合せて利用できそう。
名前 |
ワインと和食 みくり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-744-6774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

リッツ京都から徒歩15秒。お食事もペアリングも申し分ないです。