京都駅近くで激混み、安旨ボリューム!
鳥貴族 京都七条店の特徴
京都駅から徒歩5分の便利な立地で、観光後の食事にもぴったりです。
タッチパッドオーダーを早くから導入しており、効率的に注文可能です。
激混みの時間帯には開店直後の訪問を推奨するほどの人気店です。
京都駅から近く、観光買い物したあとに食事するのもいいかもしれません。ビルのテナントで狭さを感じますが、それもまた雰囲気良いです。満席状態でも提供サービスはバッチリ大満足でした。
安定の鳥貴族です。週末などは大混雑なので予約をしていくのがおすすめです。ビルの一番上の階にあります。店前は狭いので待つとなると長時間はキツイです。予約すれば2時間縛りがありますが確実に入店できます。
福岡にはない。鳥貴族。行ってみたかったから、行けてよかったー。
京都駅から徒歩5分、烏丸七条交差点を京都駅へ向かって50mほど下がったビルの6階に入っています。ロイネットホテルの北側、「BIG ECHO」の入っているビルです。予約なしで来店すると、必ず待たされるほどの大人気混雑店です。エレベーターホールは非常に狭いため、予約して来店されることをお勧めします。店内も狭く、もし火災が起きたら必ず逃げ遅れると恐怖を抱くお店です。客層は20代と若めで非常に賑やかであり、落ちついた雰囲気を求めていると期待外れになると思います。他の鳥貴族と同様、全品税別 298-、税込 327- のリーズナブルな焼き鳥店です。ドリンクやアテは早く提供されますが、焼鳥は時間がかかります。プレミアムモルツ中ジョッキ、金麦メガジョッキ、ハイボールメガジョッキ、などドリンクはリーズナブルに感じます。焼き鳥も、身が大きく2本セットで満足度は高いと思います。ただ、スタッフの対応はそれなりであるため、格安居酒屋ということを心に留めて楽しみましょう。クレジットカード、交通系ICカード、各種電子決済を利用できます。コロナ対策は中途半端ですが実施されています。
何処いっても オリジナルがなさすぎ。
安くてそれなりにおいしい。メガ系ドリンクが好き。
激混みでした。全国チェーン。釜飯の399円は流石に安い!10品頼んだら、それなりな料金になりました……
2020年10月11日19時30分、妻と二人で初訪問。錬金術対策として、考案されたのであろう2,943円〈税込〉でお好きなもの9品という、メニューを注文した〈Go to Eat1,000P×2〉。何かと世間を騒がせているトリキ。心ある人々の、トリキ頑張れ! トリキ負けるな!、とのエールは、ここ七条店でも。店外にまで人があふれるほどの大盛況に、部外者の私の心にも熱いものが込み上げてきた。ワッショイワッショイ! トリキ祭りだよ~。で、肝心の焼き鳥だが、久しぶりに食べたけど、お世辞抜きでうまい。お店のキャッチコピーは焼き鳥屋の本気。焼き鳥専門の居酒屋としての、他の居酒屋の焼き鳥と一緒にするな!、という矜持が感じられてよい。実際、お肉はジューシーだし、聞いたこともないような部位の鶏肉が食べれるし、提供は早いし、店員はフレンドリーだし。何よりも安い。確かに、本気が感じられるクオリティとホスピタリティだ。これがトリキプライドなのか。心から感動した。
タレは美味しい、塩は塩辛い。コショウ効きすぎ食べれない。ジンジャーハイボール味変わりました?
名前 |
鳥貴族 京都七条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1807-6594 |
住所 |
|
HP |
https://map.torikizoku.co.jp/store/461?utm_source=gmb&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お店が超五月蝿い。でもこの雰囲気が好きかも。安くていいですね。