揚げたて近江牛コロッケが旨い!
肉の大橋亭の特徴
良質な近江牛コロッケが、その場で揚げて提供されているお店です。
生粋の京都人に愛される、老舗の精肉店として知られています。
近江牛のメンチカツもおすすめ、302円で味わえるお得感があります。
こちらで近江牛を購入し食べたがとても美味しかったまた使ってないがお肉の自販機があって面白かった。
近江牛コロッケ180円。コロッケにしては高級かな。揚げたてをテイクアウトして、高台寺公園で食べると気候が良いときは最高😃揚げたてはじゃがいもの口どけが良くて、味もしっかり付いていたので、ビールと相性良し!その後冷めたものを家のトースターで温めて再度食べるも、やはり揚げたてがおいしかった。このときは期間限定で通常300円のメンチカツが150円になっており、こちらはお得感あり。
ちょうどとおりかかった時、芸妓さんらしき人がこのお店からでてこられた。その他にご夫人が並ばれていたので美味しいに違いないとおもった。コロッケとハムカツを購入した。
近江牛コロッケの揚げたては、シンプルに美味かったです。
京都街散策中、近江牛の自販機なるものを発見。近江牛も自動販売機で買える時代になりました。近江牛を専門に扱う明治27年創業の老舗お肉屋さん。大人気の近江牛コロッケが、揚げたてホクホクで食べられる。こんな贅沢ありません。食べ歩き用で注文。人気番組『ごぶごぶ』でも立ち寄ってるんですね。混雑状況にもよりますが、10分程度で揚げ上がり、出来たてを歩きながら実食。実がつまっててめちゃくちゃうまい!近江牛を安価に気軽に食べれる。大人気な理由に納得。みなさん大量にお持ち帰りで購入されてました。こんな贅沢なお土産ないですよね。普通に近江牛コロッケのクオリティが高すぎる!これに尽きる。必ず立ち寄りたいお店です。
六波羅あたりを歩いていて発見。コロッケがあるみたいなので立ち寄ったお店です。コロッケは揚げるまで6分はかかりますが、揚げたてが食べられます。「近江牛コロッケ」180円大きさも『長崎屋』に比べてありますし、たしかにお肉も多い。美味しいけどお高いかな。という印象です。3000円からクレジット使えます。
口コミを見て近江牛のしゃぶしゃぶ肉を買いに行きました。コロッケとかは食べてないのでわかりませんがグラム1
生粋の京都人御用達のお肉屋さん。創業明治二十七年、かつて将軍様に献上されていた近江牛の専門店。宮川町という芸舞妓さんの聖地の食卓を支えてこられたお肉屋さんです。店内でコロッケを注文した後で「外で買い物してきます」と告げて自動販売機でお買い物をするのが“通”だそうです。コロッケが揚がるまで待つこと約5分。撮影許可を頂き、事情をお話しながら店内を見学。近江牛とは思えないような価格、そして厚く小さくカットされて販売されている部位もありました。中でも昭和の頃に店頭にお客さんの行列が出来ている写真から、地域に愛されておられる事がひしひしと伝わってきました。にくやのおっさんの「近江牛コロッケ」は通常の1.5倍位の大きさで外カリ中ホクの定番コロッケですがお芋さんの良さが近江牛のミンチで最大限引き出されています。繁華街から少し足を伸ばして、ディープな京都人の台所をお楽しみください。
コロッケも美味しい!!小腹を満たすには最適!!
名前 |
肉の大橋亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-541-1186 |
住所 |
〒605-0817 京都府京都市東山区松原通大和大路西入弓矢町11 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店が開いてなくても自販機で近江牛が手に入ります。ありがたいと思います。