鴨川を望むヴィーガンの癒し。
Veg Outの特徴
鴨川を望む大きな窓が開放感を提供してくれるお店です。
自家製ジンジャエールやオーガニック野菜を使用した料理が人気です。
ヴィーガン対応のブッダボウルがランチで手軽に楽しめるお店です。
ヴィーガンもですが鴨川が見える景観も良いので来てみました。開店して間もない朝9時頃に入店。笑顔の素敵な店員さんが迎えてくれました。さすがに夏の9時台だと日差しが気になるので窓際ではなく4人がけの席へ。モーニングセットを注文し誕生日最初の朝食を妻と2人で楽しみました。硬いパンが苦手な方にはおすすめしませんが美味しいです。次は日差しが弱くなる秋にまた来たいです。
京阪七条駅から鴨川を渡ってすぐ。席に着くまで結構待ちましたが、待った甲斐はありました。私たちはブッダボウル、べジカレーを頼みました。雰囲気も素晴らしくお店の人も親切で、京都のビーガンカフェの中では超おすすめです。他の人のレビューを見ると、人気のゆえに売り切れで困った人が結構いるようなので、リアルタイムで待ち人数や残り数分かるような仕組みがあればいいのに。
京都の七条鴨川沿いにある「ローカル・オーガニック」なヴィーガンカフェ。2024年5月26日の日曜日、友人と三十三間堂を巡った後に、三十三間堂から歩いて行けそうな人気のお店ということで、予約して、初めて伺いました。少し場所の特定に戸惑いましたが、小さな看板を見つけて、「VegOut」さんと分かりました。店内は、テーブル席と窓際のカウンター席があり、入口付近の一角には、サーキュラーエコノミーの本やオーガニック料理のバイブル本、色々なオーガニック食材やヨガウェアのチラシなどが並んでいました。既にお店の前に人が並んでいましたが、予約してあったので、11時半に開店すると最初に呼んでいただけました。鴨川の景色を眺めながら食べたいと思い、窓際のカウンター席に座りました。「ブッダボウル」と迷いましたが、今回は初めてなので、お店の名前を冠した「VegOut プレート」を注文してみました。セットでついてくるスープもドリンク(ハーブティーにしました)も、プレートの各種具材も優しいお味で、「こころとからだに心地よいランチ」を、鴨川を眺めながら美味しくいただきました。自然との繋がり、水や大気や大地の循環、農家さんに愛情込めて育てられた野菜や穀物、その全てが有機的に繋がっていることに感謝して、一品一品を提供されているとか。ヴィーガンの方はもちろん、鴨川好きさんにもおすすめです^^
ランチメニューは4種類ほど。高くて少ない、味は薄いです。ヴィーガンの人専門店という感じです。ケーキ(タルトでした)はとてもおいしいです。友人と2人で行きましたが、メニューのイラストと値段から考えて多そうだと思い、持病があるため量を素早く食べられないので1番高いメニューを1つ注文。友人はそこにケーキセットを追加、さすがに1人一品頼まないのはダメだと思ったので私はケーキを単品で注文しました。お会計時に友人が学生割引のQRコードを提示したところ、店員さんは奥に行かれあまりよくない顔で上司の方(?)と相談された後、本来1人一品制のためランチメニューの方に割引を適用すると言われました。クーポンにはそもそもランチメニューに適用と書かれていますし、1人一品制は書かれていないとはいえマナーだと思い私もケーキを頼んでいます。相談されている時のオーナーのような男性の仕方なさそうな嫌そうな表情、クーポンの(承知済みで提示しているのにこちらが理解していないような)よくわからない説明のせいで、おいしいタルトが食べられたのに帰りで台無しになりました。外国の方にはとても親切です。
秋、日曜日、12:00着。列ができていました。40分ほど待ちましたがカウンターに座れてラッキーでした。鴨川を見ながら美味しいお料理で最高です。また行きます。
京都七条駅より徒歩2分の場所にある、ヴィーガンカフェです木の温もりが,感じられるかわいいこじんまりとしたお店ですカウンター席からは鴨川が眺められて、自然を満喫しながら静かな時間が過ごせますお店の雰囲気がのんびり落ち着いた、いい感じですランチで利用し、ベグアウトプレートをオーダーしましたオーガニック野菜がいろいろ入っていて、素材が新鮮なので美味しいですちょっとずついろんな種類を食べられるので私好みの一品ですスープが付いてきますデザートはタルトをオーダーメニュー名は忘れましたが、とっても美味しかったですちょうどいい甘さとタルト生地がいい感じでしたなかなかヴィーガンで美味しいタルトを提供しているところがないので、出会えてうれしかったです旅行すると毎日外食なので、胃腸に優しいご飯が食べたいなと思って利用させてもらいました食べたら体の中から元気になれて、良かったです安心安全なものを提供しようとするお店のこだわりが素敵ですランチ、カフェ、ディナー、テイクアウトで利用できるお店です。
こちらのソイミートタツタとオートミールクッキー、自家製ジンジャエールが大好きです☘空間も接客も良い意味で焦り無くゆったりしているので、心を落ち着かせたい時に行きたくなります。写真はブッダボウルとタルトです。
リピートしてます。京都駅から少し歩きますが、散歩にはちょうど良い距離ではないかなと。川沿いにあるので晴れているととっても気持ちがいいんですよね。こちらは野菜が美味しいので、サラダボウルがあればとっても嬉しいのになといつも思っています。
--2023/5---外国人観光客が多い街はヴィーガンの文化も発達してるのではないかと思い、訪問。京都駅から歩いていける好立地。平日の17:00前に伺ったら出遅れたのかちらほら売り切れてしまった品々が、、イートインで、『本日のスムージー』テイクアウトで、『タコライス』を。本日のスムージーは、ブルーベリーとオレンジ🌟意外と珍しい組み合わせ?夏らしい爽やかな味わい◎タコライスは、少しパクチーが入っていたので苦手な人は注意⚠チリビーンズ、トマトサルサは程よくスパイシーで、野菜たちは多種u0026新鮮🙌 ご飯は五穀米かな。キヌアも混ぜ込んであるぞ。欲を言えば、ヴィーガンチーズが入ってたら完璧だった🙆♀(欲張りw)
名前 |
Veg Out |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-748-1124 |
住所 |
〒600-8133 京都府京都市下京区稲荷町448 鴨川ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

少し高めの値段設定とは思うけどヴィーガンメニューでこんなに美味しく食べれるように工夫してくれてると思えば妥当かなと。彩りもいいし、デザートが本当に美味しかったです◎