平安神宮近くの古民家で、極上の生チョコ!
京都生ショコラ オーガニックティーハウスの特徴
岡崎公園近くの築100年以上の古民家で、和洋折衷の雰囲気を楽しめます。
花の香りが残る生チョコレートは、贅沢なお茶の時間を演出します。
インスタ映えするスイーツも揃い、隠れた名店として高評価を得ています。
京セラ美術館や平安神宮辺りでスイーツの店を探して検索して見つけました。趣のある店内の入口は少しどんなんやろ?って雰囲気でしたが、お庭が見渡せるお座敷で味わう生チョコは格別。外国人の女性が生チョコムースを運んできてくださり、器の安定感のなさから微笑みながらテーブルに置かれてそのなんとも緩い感じが気に入ってしまいました。帰りにはサービスのアイスキャンデーを袋から出してそっと手渡してくれました。
ここは間違いなく穴場カフェですね平安神宮付近で用事があったのでついでに寄ってみました。素晴らしい庭園が入り口にも奥にもあり情緒溢れる和風カフェでした。生ショコラも口いっぱいに広がるチョコの味が幸せすぎました。店主さんもチョコの種類を丁寧に説明して下さり、帰り際にはアメもいただきました。また行きたいカフェです。
高評価だったので気になり、岡崎神社帰りに9ヶ月のお腹を抱えて暖簾をくぐりました。ゆったりした空間で、奥様が飲み物を一つ一つ紹介して下さり、ご主人のチョコレート紹介もあり、全てが丁寧!しかもお皿にそっとお花のサービス...素敵すぎます...。帰り際に二箱購入。やれ届けてくれだ持ち帰るだ、色々と注文してしまいましたが、全てに快い対応をして頂いて本当に有り難かったです。帰りはご夫婦で入口まで送ってもらい、あっという間にこのお店のファンです(笑)チョコレートは洗練されていて、グレインフリーやたんぽぽコーヒーとデカフェもあります。チョコレートのお試しも。ホスピタリティは完璧。是非一度足を運んで頂きたいお店です!!
岡崎公園の近くにあり、住宅街の一角に普通に溶け込んで営業されているので、看板を見落としてしまいそうです。ご夫妻でされていて、応対はとても丁寧です。勿論生チョコがメインですがコーヒーやお抹茶も頂く事ができます。和をテーマに部屋の中の設えやお庭もステキです😊古い町家を上手く利用して、何か郷帰りした用な気分になれますよ。勿論、生チョコは凝っていて美味しかったですよ☺️
今年3月の中旬に用事で京都に出向いた際立ち寄りました。平安神宮近くの住宅街にあるお店、ご夫婦が営む古民家風カフェで奥様は着物姿が似合う外国人女性でした。ご夫婦揃って古都京都の伝統的文化を愛し室内をリフォームして調度品を飾った京町風古民家で生ショコラを味わうと至福のひとときと安らぎを感じ時の流れを忘れる思いかも!予約購入すればチョコレート類は手土産品として持ち帰える事も出来る様ですよ!来年こそ安心して出掛けられる様になったら再度来店したいお店でした。
京都の平安神宮の近くにあるお店。チョコレートがメインみたいです。古民家風で、静かで落ち着いた店内。お庭を見ながらとてもリラックスできます🍃チョコと飲み物のセット(¥1
感動の空間でした。良い映画を見た後の感覚です。値段に対してこんな経験をさせて貰っていいのか?と思うほどでした。ピンクのチョコはフルーティーな酸味が印象的でした。他も全て美味しかったです。たんぽぽコーヒーはお茶に近い印象でした。
異空間に生チョコを呈された感じ。車道から路地に入り長屋を通り過ぎ右手に万願寺、程なく右手に蔦に溶け込んた目立たない看板がある。入っていいものか戸惑いながら奥の玄関へ。誰も出てこない。呼び鈴を振ってしばらくすると商売っ気のなさそうなオーナーが対応。中で食べていいのやら···ワクワクにドキドキ。入ってしばらくどこに気持ちを持っていったらいいのやら戸惑う。この放置感はある意味たまらない。庭越しの席を選んで座る。小さな中庭にも席があった···出るときにそこで憩う客を見た。抹茶もの嫌いな私が美味いなと感じた生チョコ。もう一つ甘酸っぱいトッピングのベリー系なのか聞くのを忘れましたが、これがまたいい。ミルクのつかないオーガニックコーヒーがまたいい。チョコレートを飾る庭木だろう白い椿の花···自然でいいじゃんときにニヤリとします。
花のような香りが後味に残る生チョコレート。お店を見つけるのはあまりに地味な見た目のために戸惑うかもしれませんが、中にはいるとゆったりした京都のおうちにお邪魔したような静かな空間です。京都の人気店の大行列に疲れた人にもおすすめ。
名前 |
京都生ショコラ オーガニックティーハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-751-2678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ゆっくり贅沢なお茶の時間を過ごせました。建物は明治時代のものだそうです。あちらこちらにセンスを感じる装飾。少し照明が暗いのでゆったりした雰囲気。生チョコレート・お抹茶・チョコレートムースをいただきました。一皿一皿にお花をあしらってあり、食べてしまうのがもったいない。