八橋検校ゆかりの寺で琴柱探し。
常光院の特徴
浄土宗の八橋検校の菩提寺として知られています。
境内には琴柱の柄が点在し探索が楽しいです。
御朱印の受け取りができる歴史的な場所です。
箏曲(お琴)の始祖、八橋検校の菩提寺です。肖像画の掛け軸が掛かっています。
境内の琴柱の柄を探してみても楽しいです。
(18/01/13)京の通称寺めぐり御朱印をいただきました。浄土宗の寺院。金戒光明寺の塔頭です。本尊:阿弥陀如来通称寺名:八はし寺(やつはしでら)京阪鴨東線:神宮丸太町駅より1.5km市営バス:岡崎道バス停より450m。市営バス:岡崎神社前バス停より200m。
名前 |
常光院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-771-4476 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

浄土宗通称:八はしでら京の通称寺会員未訪。