一の鳥居からの美しい参道。
上賀茂神社 一の鳥居の特徴
一の鳥居から続く美しい参道が魅力的で、広々とした空間が心地良いです。
朱に染まった一の鳥居は雄大で印象的、可愛らしい注連縄も一際目を引きます。
鳥居からの景観は独特で、訪れる度に新たな発見があります。
伊勢神宮に次ぐ社格だけあって、素晴らしい空間です。
令和元年 7月28日 京都初夏の旅上賀茂神社 一ノ鳥居奥に開けた場所にあります(^^)鳥居から奥をみるとだだっ広いです♩
4/2,御所桜が素晴らしい咲いてるなぁ。
⛩良く訪れるイイ神社です㊗️👌😊🐰
きれいな鳥居ですが写真を撮る際には車道が近いので注意が必要です。
広々として気持ちがいい。
桜の古木が見事な花を咲かせます🌸🌸🌸
毎年、やくよけのお札を頂きにお参りします😃
上賀茂神社は、正式名称を「賀茂別雷(かもわけいかづち)神社」といいます。祭神は賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)。
名前 |
上賀茂神社 一の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-781-0011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2021/12/13一の鳥居から延びるまっすぐな長い参道が美しいです。コロナ禍で人が少なめなのもいい感じです。