阿弥陀如来と菩薩の壮観。
即成院の特徴
阿弥陀如来座像と25菩薩の荘厳な姿に圧倒されます。
二十五菩薩お練り供養が有名で特別な体験ができます。
那須与一の墓がある歴史ある寺院で訪れる価値があります。
阿弥陀如来座像の周りを25菩薩が囲んでいる御姿は壮観です。極楽浄土へ旅立つ時に阿弥陀様と音楽を奏でながら25の菩薩様が、お迎えに来てくれるお姿を表してるとのこと。良きかな。
本尊の阿弥陀如来像と、それを取り巻く楽器を持つ26の菩薩像は、他に類を見ない荘厳さです。
住職の読経が素晴らしいです。また、阿弥陀如来さまと25菩薩さまの仏像が揃っているのも、ここだけとか。
泉涌寺の入り口にあり、御朱印が素敵です!那須与一は学校で習いましたね。
特別御朱印もあり、那須与一のお墓あり、七福神あり、阿弥陀如来ありと、気持ちが良くなりなりました。全体的に優しい感じがあり、癒しに良いかも。
『即成院』は泉涌寺塔頭で、泉涌寺総門の横にあります。御朱印は季節限定特別御朱印などたくさん種類があり、迷うほどでした。御朱印を描いていただいている間に、「阿弥陀如来と二十五菩薩像」と「那須与一の墓」は無料で自由に拝観できました。「阿弥陀如来と二十五菩薩像」は極楽浄土の様子を立体的に表したもので、菩薩達が楽器を奏でていて「仏様のオーケストラ」と呼ばれています。また、「那須与一の墓」は本堂の裏手にあり、平家物語の屋島合戦で有名な弓の名手・那須与一は晩年を『即成院』で過ごしたそうです。山門の上に「鳳凰」がのっています。御朱印もステキでした。
皇室の菩提寺泉涌寺の塔頭である即成院。即成院にあるお釈迦様は二十五菩薩観音に護られていてまさに現世極楽浄土。願いが叶うと言われるその御堂は強力なパワースポットだと思う。日本の有名企業の経営者が会社の願いを祈る場所としても有名。
2016年11月に拝観しました。三度目です。阿弥陀如来・二十五菩薩像は平安時代の作で阿弥陀聖衆来迎を造像化したものだそうです。奥に那須与一の墓があります。
素晴らしいお寺でした。平安時代からそのままのお姿でいらっしゃる仏様。現世の極楽浄土と呼ばれるだけあり感動しました。
名前 |
即成院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-561-3443 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

極楽浄土めぐりに欠かせないお寺。