泉山七福神巡り、寿老人の御朱印!
法音院の特徴
泉山七福神巡りで寿老人を祀っています。
洛陽三十三観音霊場の25番札所で御朱印が拝受可能です。
境内には神鹿が護り、静かな環境が魅力です。
知らずに訪れましたが、寿老人という旗があったので御朱印はいただけるだろうな…と思ったらいただけました。鹿と紅葉というと秋ですが、初夏のような鹿と紅葉です。
泉涌寺の塔頭真言宗泉涌寺派御本尊:不空羂索観音洛陽三十三観音第25番霊場平成28年4月29日参拝平成30年9月24日参拝平成31年3月20日参拝令和 元年9月16日参拝令和 3年3月21日参拝。
写仏をしてきました。とても静かな環境で、たまに鳥のさえずりが聞こえたりして心穏やかになりました。一度やる価値あります。
七福神あります。以上です。
今日洛内三十三観音霊場のお参りで訪れました。こんな雨の中院主さんがお相手してをしていただき感謝しております。どしゃ降りの中観音堂で経をお供えしていたら現世に私一人になった様に思えてきました。稀有な体験でした。
泉涌寺の塔頭、七福神の寿老人を祀る。本尊が不空羂索観音のである点、春日社がある点から創建には藤原氏が関わっているかも?
泉山七福神巡りの寿老人を祭っています。
作りが新しい。
神鹿が境内を護ります。
名前 |
法音院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-551-0961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場がありません。車で来たなら泉涌寺の駐車場に止めて歩いて来るしかないです。間違えて近くの路地に入ったら抜けるのに苦労します。