住宅街のスパイスカレー、夢中で旨さ堪能。
やぐ羅 (スパイス食堂ヤグラ)の特徴
あいがけカツカレーはスパイシーで絶品です。
住宅街にひっそりと佇むカレー専門店です。
レトロな大衆食堂から華麗に変身したお店です。
あいがけカツカレースパイシーで美味しかったです。
あいがけカレープラスカツを注文。美味しいし、かかってる音楽も最高だった。パクチーが味のアクセントになってて最高。パクチー嫌いな人は注意。街の中心部にあったら行列必至だと思う。近くに住んでるからもっと早くに知りたかった。——2回目訪問あいかわらず美味しい。美味しいのに自分以外お客さんがいないから心配になる。ぜひ皆さん来店して欲しい。前回はパクチーが乗っていたけど今日は水菜だった。ご飯も違った。これはこれで美味しい。
京都在住の知り合いにすすめられて訪問。スパイスカレーにトンカツがよくマッチして美味しいです。付け合わせの茄子の煮浸しがアチャールっぽくて、これもまた美味しかったです。
揚げ野菜乗せカレー1000円。最後は2種類のルーを混ぜて食べます。古代米もいい感じ。美味しい!お腹いっぱい!小鉢の茄子は、甘すぎない煮浸し。マスクしてなくて入店を断られている方がいたので、持参をお忘れなく。ちなみに10年前の学生時代、この近くに住んでいて、ひらがな館、ケニア、とんかつおくだが変わらないのは嬉しい。さらさ、将月が無くなったのは寂しい。
美味しいカレー屋さんを見つけた!嬉しいですね、こうゆう店があるとランチは助かります。辛さはノーマルで食べました。少し辛いぐらいで丁度良い辛さでした。二種類を食べ分けても良いし、ご飯の防波堤を決壊させて混ぜて食べても美味しかったです。古い雰囲気は歴史が作るもので新しい店にない雰囲気の中で頂くカレーライスは、店内と凄くマッチしていて、凄くいい感じだと思いました。お婆さんが作ったであろう小鉢もスプーン休めに良い脇役感を出していました。流行って欲しくなけど、続けて欲しいお店です。並ばない程度に繁盛してくださいw
あいがけのスパイスカレーが美味しい❗
住宅街に突然現れるスパイスカレー屋さん。元定食屋だったものが代替わりでカレー屋さんになったようです。外観は定食屋のままというギャップがたまりません。本格的で激ウマのスパイスカレーが楽しめる上に、副菜は定食屋時代の丁寧なお出汁を使った和の一品という、他のどこでも味わえないコンビネーションが絶妙です。
辛いだけで美味しくもなんともないカレーにべちゃっとしたカツ。何が美味しいのかわからないぐらいに不味かった。雑誌で紹介されてたから行ってみたけれど、なぜこんな店が紹介されるのか甚だ疑問でしかない。口に入れる毎に吐き気と戦わないといけないほど不味いカレーはそうそう出会えるものではないと思うので、物好きな人と罰ゲームに困った人は行ってみては?自分は二度と行かないけどね。切り干し大根とゆで卵はかろうじて食べれるレベル。
カレー専門店「やぐ羅食堂」さんです。メニューはカツカレー¥950とスパイスカレー¥800とあと2種類ほどです。ライスは白米か玄米か選べます。カレーの辛さも選べます。店内はレトロな昭和風の食堂な感じですが、結構いい感じをただよわせています。カレーはいま流行りのスパイシーカレーですが、このカレーが抜群に美味しいです。さすがにカレーの専門店のカレーのレベルはすごいと思います。本来なら☆5ヶつけたいほどですが、お店の雰囲気もおばさまの接客もいまのままでいいと思うのですが、せめて紙おしぼりだけは出してほしいなと思いました。(ティッシュボックスは入り口付近にあります。)それとメニューもあと少し増えてくれるとうれしいです。京都市内にカレーのお店は多いですが、こちらのお店はリーズナブルな価格で美味しいカレーが食べれるいいお店です。(価格は2019年春の時点のものです。)
名前 |
やぐ羅 (スパイス食堂ヤグラ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-781-4533 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しくて夢中で食べてしまった。付け合わせのナスの煮びたしも美味しい。元食堂の店内は独特の雰囲気。追記。その後、何度も訪れています。