京都白川の隠れ名店、鶏料理の極み。
あんの特徴
鶏料理専門店で、湯引きや手羽先が特に美味しいお店です。
隠れた名店で、川沿いに位置する静かな雰囲気の焼き鳥屋です。
料理を作るご年配のご夫婦が温かく迎えてくれる、親しみやすいお店です。
入口は、一見さんお断り的な雰囲気良い構えで、勇気を出して扉を開いてみると、良い意味で想像を崩される雰囲気の店内。鶏スープから始まり、全て時価のメニュー。(お会計見て安いから驚き)お話を聞いたら、開業されて40年間との事。鶏の焼き方、揚げ方が熟年技にしか出せない深みを感じる美味しさでした。お見事!!時間を忘れさせてくれる良きお店!
店主も奥様もすごく人柄が良く、アルバイトの学生さんもいまどきの若い子に比べてしっかりしている。焼き鳥もどれを食べてもほんとうに美味しい。皮焼きとシメのおじやはマスト。
料理、店の雰囲気、店員さん最高。めっちゃ美味しいし安い、また行きたい。
京都で焼き鳥を食べるなら、ここで間違いありません。何を食べても美味しい。そして、良心的な価格。スタッフの皆様も大変親切で、幸せな時間を過ごせます。現在コロナ禍ということもあり、刺身やなまものの取り扱いをされていないということですが、それでも大満足でした。冬には鍋もあるそうです。控えめに言って、最高です。
この安さは異常ですが、他の「京都」のお店が高すぎるとも言えます。年季の入ったスタイルですが、味はなかなかです。古くて美味しいのは珍しい。とり天はお試しください。
本当に美味しい。仕事も丁寧、浄土寺の鳥料理店です。
最高に美味しいお店です。接客もアルバイトスタッフ含めよく気付いてくれて元気もよく良い時間を過ごせました。
白川通りから川沿いを少し入ったところにある焼き鳥屋「あん」ご年配のご夫婦、アルバイト?2名ほどの小さなお店。とにかく何から何まで美味しくて、今まで食べた焼き鳥屋では断トツ。今年は、焼き鳥ナンバーワンのお店であることは間違いない。造りが美味いとか焼き物が美味いとかではない。全てだ。強いて言うならば、料理が出てくるのが遅いのが難点。食べてから一品一品注文するのではなく、予め多めに注文する事をお勧めする。
鳥料理専門店ご主人と女将さんとアルバイトの方で対応されている隠れた名店。今回は、すきやき、もも天、皮の串、ねぎまをチョイス。男性2名で充分な量。味は専門店なので、間違いなし。お品書きには値段は書いてないが、ビックリする値段にはなりません。地元に愛されているお店。
名前 |
あん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-751-7869 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

湯引き、手羽先、かつ、おじや頂きました。美味しかったです。なんかお店のにおいがダメでしたが、妙なにおいがしてました。それがなかったら100点でした。