見事な桜並木、お参りの宝庫。
海上八幡宮の特徴
境内は広く静かで、特に桜のトンネルが魅力的です。
参道には見事な桜並木があり、雰囲気が素晴らしいです。
宮司不在でも書き置きの御朱印やバイクステッカーを受け取れます。
銚子市の神社散歩で参拝させて頂きました。広い境内は開放感があって気持ちが安らぐような印象を受けました。拝殿・本殿に施された彫刻が見事で暫く眺めておりました。境内には二頭の山羊が飼われているんですね。時折聞こえる鳴き声も印象的でした。また次の季節に訪れたいです。あと、御朱印を墨書で拝受致しましたが、神職さんは常駐では無いようなので、事前に電話確認する事をお勧め致します。
房總三國神社御朱印めぐりで参拝させていただきました、社務所はご不在で御朱印御守り等はセルフです枝垂れ桜がとても綺麗でした。
普段、宮司さんは不在されている神社さんですが、事前確認したところ、在所しているとの事から伺いました。閉まっている社殿が開かれており社殿内も拝観できました。宮司さんが一人で汗だくになり社殿を掃除していましたが、快く御朱印を直書きしていただきました。秋晴れであるのに夏の日差し、空青く清々しい境内でした。でも蚊に数ヵ所刺されちゃいました。
見事な桜並木でした。桜のトンネルを歩いてるかのようです。銚子の花見スポット!
銚子市の国道365号のスーパーセイミヤの反対側くらいにある神社で、銚子駅方面からだと手前信号を左折するとすぐにあります。車でいったのですが、鳥居の反対側の空き地に停めさせていただきました。広々とした境内で天気も良く、清々しい空気が感じられました。房総三国神社御朱印巡りで参拝させていただいたので、御朱印をいただきました。電話対応とのことでしたが、この日はたまたまスタッフが居られたので直書き対応してくださいました。いない場合は拝殿の所に書き置きもありましたので、電話しなくてもいただけそうです。丁寧な対応、ありがとうございました。
千葉県で4つ目のライダー神社⛩?? 356のカインズ スーパーの近くデス。
宮司さんが不在でも書き置き御朱印とバイクステッカーは頂けます。宮司さんが社務所に居らしたらラッキー。御朱印帳に書いて貰えるかも。更に鳥居横〔参道〕にたこ焼きサンタが周回してきたら大ラッキーパターンです(笑)
手書きの御朱印を頂きました。国道356沿いにありますがとても静かな神社で、綺麗に掃き掃除がされた境内が気持ち良いですね。拝殿より本殿の方が新しめな感じがしました。2021年7月吉日訪問。
祭神は誉田別尊807年 豊前 宇佐八旛宮より勧請中世には、近隣中島城を本拠とした海上氏の崇敬厚く、下って江戸時代には社領30石 海上郡60余郷の総鎮守として栄える。1683年の建立と言われる本殿は、三間社流造書き置きの御朱印を頂こうとしたら、社務所より声を掛けて頂き、書いていただけました。
名前 |
海上八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-24-1607 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/p111-044.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ライダーズ神社🏍️境内は広く静か。ゆっくり参拝できる。