銚子の旨味、ロース焼肉定食!
小川食堂の特徴
銚子市のロース焼肉定食は、カリっと焼かれた肉の絶品です。
ボリューム満点の定食が揃い、ガテン系の方にも大人気です。
昔ながらの良き定食屋で、中華やお寿司も楽しめます。
銚子へのドライブで立ち寄りました。昭和の雰囲気プンプンする町の食堂です。今回はフライ系。高温でサクッと揚がって油っぽくなく美味しくいただきました。次回は海鮮系に挑戦します。
平日昼前に訪問。空いていました。昭和レトロな店内は歴史を感じます。銚子と言えば魚介類ですがあえて評価の高いロース焼き肉定食を。少し待って配膳されました。焼き肉はカリカリでタレが濃厚。付合せのキャベツにも合います。マカロニサラダも手作りで美味かったです。かなりの量で腹パン。これが1400円はお得過ぎ。また来たいです。
銚子の神社の帰りの土曜日のお昼過ぎくらいに行ってみました。地元の方に人気のある店のようです。配膳の方がおかずができるタイミングでご飯とお味噌汁を出してくれたのでおかずと一緒に暖かく食べれました。とんかつ定食は衣がサクサクあ~おいしいな~と思えました。お腹もいっぱいごちそうさまでした。126号線から入ってすぐのところの右側にお店の前とは別に大きめの駐車場があります、出るときには右側から来る車が意外とスピードを出してきてなおかつ見えにくいので注意が必要です。
犬吠埼へ向かう途中、Google mapで高評価だったので訪問。天丼を頂きました。ごま油の香りと甘辛いたれがご飯にからんでとても美味しく頂きました。大ぶりのエビ二尾とナス、カボチャ、ピーマンが載って、これで900円!お店の雰囲気も良くお勧めです。駐車場も十分な台数確保されています。
銚子でなかなか趣きのある食堂へ。大通りから信号交差点を曲がったすぐ脇にあります。駐車場は店前に3〜4台くらいですが、脇に広い駐車場完備。平日の12時20分頃に訪問しましたが、先客は2名のみで入れ違いに帰ったのでほぼ貸し切り状態。ロース焼き肉定食が名物のようですが、私はミックスフライ定食(1000円)にしました。フライはカキ、エビ、味、イカで美味しかったです。ご飯も並なのに多い!冷や奴もついてます。同僚はロース焼き肉定食を食べていましたがボリューム満点のため、少し残していました。物価高だからしょうがないですが、ロース焼き肉定食は1400円とランチにはやや高めかな?あと気持ち200円くらい安いと嬉しいなと思いました。年配の方がやっている地元に愛された食堂といった店です。ごちそう様でした。
俺の名前はマイケル・ウェスティン行こうとした店が休みでお昼難民となった哀れな漢である。交差点の、曲がり角になんとも香ばしい店を発見。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。その名も、小川食堂。歴史のある店でお客はこれ1人だが気にしない。絶対うまい確信がある。やっぱりうまかった!
ロース焼肉定食1300円皆さんのクチコミを見て食べたくなり行って来ました。甘い優しいタレとカリ、ジュワーの柔らかいお肉でごはんかが進みます。また、定期的に食べに行こう。
ロース焼肉定食、ご飯少なめ国道126号線を銚子方面に進みヤマト運輸さんがある交差点を右折でお店に到着です🐖💨ちなみに私は126号線のことをワン・ツー・シックスと言っています😉店内に入りメニューから豚二択まで絞り込みます🤔とんかつか焼肉か🤔今回は豚を焼いた肉や🍖最近食べ過ぎなので、ご飯少なめでお願いしました🙏定食はご飯、メイン豚、味噌汁、漬物、冷奴の定番でいて王道のセット🤤ロース肉の表面はカリっと焼かれて香ばしく、内面はふわっと柔らかく、内封している旨味の総量無限大♾生姜inの甘辛いタレに絡んだ豚ちゃん😍脂身の甘みと溢れ出る肉汁ジュワ〜に魅了されまくり😍一切れ毎に美味しくて気持ちが高ぶります🚀豚ちゃん、うんめぇなぁ〜(*´🐽`)シャキシャキ新鮮キャベツにマカロニサラダ🥗野菜もしっかり摂取できて食事のバランス良し👍美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
良く来る食堂です。注文してからの待ち時間は普通(5分くらい?)です。今回はカレーライス大盛りでしたが、おすすめは「ロース焼肉定食」です。接客応対も良かったです!牡蠣フライ定食も美味い!
名前 |
小川食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-23-8251 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔ながらの良き定食屋さんです。最近通い始めました。カツ丼、揚げ物、麺類も懐かしい味付けで上手いです。今度は、一番人気の焼肉食べようかな。