明太クリームパスタと絶品わらび餅。
日本style パスタ&甘味 ゆる音家の特徴
明太クリームパスタや明太カルボナーラが絶品で、期待以上の美味しさです。
自家製のとろとろのわらび餅が、デザートとして特におすすめな一品です。
昔ながらの京町家を活かした落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が過ごせます。
明太クリームパスタ、たべたくていきました💗ずっと気になっててやっといけましたセットでスイーツまでついてきます頼んだのは明太カルボナーラ♡コーヒーは市内の玉屋珈琲デザートに食べた自家製わらび餅は絶品で、とろとろでした♡またわらび餅をカフェ利用でも食べに行きたいです☺️
パスタがどれも美味しそうで、頼んでみると期待を裏切らずに本当に美味しく、少し高いかな? と思わせる値段も、食べ終わってしまえば全然損をした気分にはさせない。そんなお店です。また、京都に来た時には立ち寄りたいです。
安いから流行ってるんだと思います。味は普通。女性の店員さんは感じがよかったですが、男性の店員さんがとても感じが悪く、食べるのが遅かったのが気にくわなかったのかわざわざ片付ける必要もない隣のテーブルをクロスで拭いたりして早く出て行けと言わんばかりにジロジロずっと見てきました。オーナーさんなのか?店員さんなのか?どちらにせよあの方は接客向きではないと思います。《 名札等がなかったので名前は不明》安いだけです。もういきません。
休日夕方に家族で来店。パスタは最高に美味しかった。魅力的なメニューが多い。古民家を改装した店内でインテリアのセンスも良し。家族4人で土曜日に二回目の来店。一回目が良かっただけに期待したが、正直期待外れでした。•パスタに塩を入れ過ぎ。•ゆる音家セットを頼んだが、オーダーしてから食べ終わるまでに1.5時間かかった。出てくるのが遅すぎる。一生懸命やっていたが、従業員が足りていないように感じた。星二個減点。味がいいだけに店側の経営努力を期待します。
味はまずくはなかったので3。家で作れるような味でした。平日なのに並んでいたのでやはり有名なのかと思っていましたが、キッチン1人ホール2人とスタッフ不足が原因だったのかなという感じでした笑外で待たされた上、提供時間も遅いです。あと割り箸とスプーンしか用意されてなくて、食べにくかった。店内は2階もあり広かったです。クオリティと値段は合ってないような気がしました。寒い日なのに氷水を提供されるので、あったかいお茶を頼んだところ有料と言われたのでやめました😓ブリュレスフレケーキも普通でした。
観光目的ではなく墓参で京都へ向かう途中で、車で立ち寄れる店を検索していて見つけました。外観は、ともかくとしても店内は京町家的な雰囲気でオシャレな感じです。ランチのカルボナーラをオーダーしました。店の雰囲気に合わせて、基本的には箸で食べるスタイルです。しかし、フォークやスプーンも用意されているので御心配なく。味は極めてノーマルです。どちらかと言えば、ヘルシー志向で味付けは薄めでしょうか?隣のドラッグストアの駐車場の券を提示するとランチは100円割引になります。地元の客はデザート付きでオーダーしてましたから今度の時は自家製わらび餅を食べたいです。
休日夕方に家族で来店。パスタは最高に美味しかった。魅力的なメニューが多い。古民家を改装した店内でインテリアのセンスも良し。京都に来た時はまた来たい!
ランチタイムに行ってきました店内は綺麗で洒落た感じでした料理のほうはとても美味しかったパスタはもちろんですがセットのサラダ、豆乳スープ、ケーキも美味しかったです接客もとても良かったです。
色々なパスタメニューがあります🤗デザートのわらび餅も、とても美味しかったです!
名前 |
日本style パスタ&甘味 ゆる音家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-502-5133 |
住所 |
〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町77−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチで利用させてもらいました。予約せずに行きましたが、平日の開店すぐなので待つことなく着席出来ました。ランチセットを注文。待つ間も外を見てゆっくり待てます。パスタは味もボリュームもしっかりとあり、満足いくものでした。店員さんの接客も細やかな所まで行き届いており、気持ちよく過ごすことが出来ます。