美味しいあずまのミルキークイーンをどうぞ!
関東穀粉(株)の特徴
荷下ろし待ちで大変な思いをするほどの忙しさです。
美味しいあずまミルキークイーンの精米・加工を行っています。
畑に囲まれた大きな米問屋で、アクセスは一見の価値があります。
荷下ろしめっちゃ待たされた台貫の順番待ちがえぐい下ろし終わったあとも並ぶ七時半について10時頃下ろして11時すぎにおわった…受付票とか外に置いといて電話呼び出しとかにした方が台貫込まなくて済むと思う…下ろし終わってからもまた並ばないといけないのはつらすぎる。
お米の積込みで伺いました。赤丸の所に台貫がありますので、道路側に頭を向ける形で、台貫にトラックを止めてから事務所へ向かいます。あとは、事務所の方が親切に教えてくれるので指示通りに作業すれば何の問題もありませんでした。リフトマンの方も親切でとても良かったです。
うるち米、飼料米等等集穀加工をしている会社です。8時から受付、降ろし前降ろし後カンカンで計ります。倉庫が点在しており種別毎に倉庫が指定されます。私は前日19時前には現着するようにしています。特に問題ありません。
美味しいあずま「ミルキークイーン」等の銘柄米の精米・加工を行っている会社。
畑の中にある大きな米問屋さん。
名前 |
関東穀粉(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-77-0013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

出庫入庫の順番待ちで並ぶ場合、台貫周辺のスペースに入れるトラックは4台まで。5台目以降は従業員駐車場を挟んだ南側の道路で東向きに並びます。台貫へは西からアクセスするルールになっているが故に順番待ちトラック移動の動線が複雑になってしまい、スペースを空けておく必要があるのです。受付は8:00開始です。7:00前に到着すると大体4台くらいは並んでいる感じです。ベテラン上級者は前日夜に並ぶようです。待つの嫌がる人が多いみたいですが、1台当たり10分前後掛かるかな~?くらいの覚悟をしておけば、まあそんなにイライラする事もないかと思います。従業員の皆さんドライバー見掛ければ挨拶くれますし、とても印象が良いです。エンジン切れとか構内制限速度○km/hとかうるさくないですし。