最新設備の綺麗な病院で安心の医療。
町田市民病院の特徴
最新設備が整った綺麗な病院で、撮影場所にも選ばれています。
医師や看護師の対応が素晴らしく、指摘するところが何もありません。
窓からは近くの街並みが一望でき、心地よい景色が広がっています。
整形外科の先生が代わってしまいました。手術の日程をどんどん先延ばしされます。コロナなのは分かりますが、こちらの都合は一切聞いてくれません。前任T先生とは大違い(涙)--------------整形外科で骨折の手術を受けたが、T先生は優しくスタッフの人も親切だった。先生の腕は良く、傷も最小でほとんどわからないように美しく縫って下さった。ナースステーション看護師による手術時の説明も非常に詳しく丁寧。リハビリの担当者もとても優しく気持ちが落ち着いた。談話室からの景色も素晴らしい!噂と異なり良い病院!
駐車場は最初の30分無料、4時間まで200円、以後60分100円かな狭いです。病院利用者割引等無し。車両制限t全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2t?病院出入口横に事前精算機あり。20220715コロナ禍のため、未だ入院患者への面会禁止20211208駐車場横にキッチンカーが来ていました。バインミーのお店とココナッツツリーと言うハワイアンのお店。行き先の看板が大きくて分かりやすいです。パン屋のパンの写真を追加。松屋の牛丼?が売っていました。町田街道沿いの車の入口が分かりづらい。通り越してしまいました。スバルの前の信号機の所になります。→いや、駐車するなら交差点「町田市民病院東」ですね。病院入口で検温するのですが、立ち位置が分かりませんでした。床の赤いラインの前に立って下さい。検温は一瞬で完了します。脳神経外科?と形成外科へ行ったのですが、形成外科では、脇下で検温するように言われました。支払いに手間取りました。指示された会計の番号が書かれた場所に診察ファイルを提出します。天井に診察番号が表示されたら、支払い機で支払いをして下さい。診察番号が表示される前に支払い機で処理しようとしても出来ません。
駐車場の出入口が狭く通行しづらい。裏の救急外来テントアリ。
最新設備で綺麗な病院で「恋は続くよどこまでも」の撮影場所に使われた病院です。鬼滅の刃の縁のある場所をファンの皆さんは歩いているらしいですが、この番組ファンはどうしたんでしょうか。
病院の実力はあまりありません!実力がないのに、医師、看護師ともに不親切!市民病院だよ!もっと原点に戻って市民に寄り添った病院になってもらいたい!町田市に大学病院を作るべきです!
設備は整っていて便利だし綺麗です。コンビニあり、上層階にレストランあり、図書室、無料Wi-Fiあり。(病室では入らない所も多いけど)。ソーシャルワーカーさんがいて相談に乗ってくれます。先生は入れ替わりが激しいので運次第というしかない。いい人にもぞんざいな人にもあたりました。基本的に先生はバイトとか武者修行中の人が多い。部長クラスの先生のみが不動って感じです。放射線治療設備はないし、がんとかの治療ならおすすめしませんが、そこまでの疾病ではないなら近場の人はいいかもしれません。
施設もキレイだし医師や看護師の対応も指摘するところが何もない素晴らしい病院。
三男の出産時、三男の転倒しての外科縫針、長男の救急、妻の食中毒入院でお世話になりました。クチコミで色々と書かれていますが、基本はかかりつけ医からの紹介で受診すべきです。三男の転倒時には、怪我した場所近くのかかりつけ耳鼻科医に駆け込み、直ぐに紹介状を書いて頂き、市民病院への搬送となりました。町田市での最後の砦の存在らしく、地域医との連携であれば、変な対応しないみたいです。
素人の集まりだと感じる入院して感じた 1人は良く見てくれ一番良い方法を考えてくれた医師 (呼吸器) が担当してくれたが 外科は 診察予約が入っているのに 声を掛けますと看護師が言ったのに すっぽかされた とにかく一週間ぐらい入院すると病院の良し悪しが分かる 総合的にお勧めは出来ない病院だと感じる 何処の病院も良し悪しはあるが 悪すぎる 町田の人は 何処の病院を行くのだろう 入院して1ヶ月近くなる 早く退院したい。
名前 |
町田市民病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-722-2230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

2022年11月に緊急入院しました。その時は先生も看護師さんもとても親切にしてくれました! 身体に管を入れて点滴もしてたので買い物は行けませんでした。しかし点滴をしてなかったときに家族が荷物を届けに来ることになってたので買い物もしたいから看護師さんに下のコンビニまで行っていいか家族と荷物を持ってくるからついでにと話したら駄目だと言われました! しかしコロナで降りれないなら皆同じにしてほしい!!同じ病室の他の人は毎日のようにだまって下まで降りてました!ある人はドリンク紙コップスタバみたいなのを買ってきては飲んでましたしある人は家族から電話かけてきて下で荷物の受け渡しをしょっちゅうしてました!それを見ていた他の人も下に行って良いと思って買い物行ってました!これではコロナ対策してないのと同じです!重症の方は家族が見舞いに来てますし! で基本、荷物の受け渡しをナースセンターで看護師さんに渡す形でやってるし買い物もお願いすれば代行してくれます!手数料無しで!それでも他の人は買い物してたのが怖いです!コロナがどこで伝染するかわからないですからね!で!注射(採血)は病棟の看護師さんかなりの確率で1回で出来ず血管を探すようにぐりぐりする人もいます!上手い人も中には居ますが3人しか居ませんでした! 外来の採血は一発で出来るので安心です!もっとコロナ対策きちんと患者に説明してほしいし下に買い物許可出さないでほしいですね! これからまた入院なので怖いですが他の病院だと遠いのでこちらでお願いするしかありません。良いことはWiFiがあることです!フリーWiFiなので登録して使います!1度やり方覚えたら1日に1回はWiFiにつなげられました! 入院当初談話室に行ってなかったのでWiFiの事をわかりませんでした!入院説明書に買いてあったけど後になって気がつきました!WiFi使えるようになってギカをおさえることができて助かりました!入院される方は看護師さんもかなり居るので顔だけでも覚えたほうが良さそうです!