青木大神の神秘的な風情。
二ノ峰(中之社神蹟・青木大神)の特徴
二ノ峰神蹟は青木大神が鎮座する神社です。
山頂手前に位置し、眺望が素晴らしい場所です。
無料で引けるおみくじはとても当たると評判です。
中社神蹟と言われ、青木大神が鎮座している。ここから南側に眺望があり、木々の間から、石清水八幡のある鳩ヶ峰(男山)につながる八幡市、京田辺市の丘陵、さらに奥の生駒山が見える。
ここの無料でひけるおみくじが、怖いくらい当たるので、ひかないようにしている。
はあはあ言いながらお参りしました。
御祭神:青木大神創建、御由緒の詳細は分かりませんでした。拝:2020/02/20
観光客が激減してました。
山頂まであと少しここからの景色も最高です。
親切な接客と美味しい定食に感謝です✨✨
ここに来るまで、大変ですけど、来て良かった。季節の良い時に来た方が良いです。夏は大変なので、おすすめしません。
稲荷山頂上からそう遠くないところにありました。
名前 |
二ノ峰(中之社神蹟・青木大神) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-641-7331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

稲荷山の神蹟のひとつ。向かいに茶店があります。