桜街道駅近く、充実リハビリ。
新城医院の特徴
先生は強面ながらも詳しく説明し、患者に寄り添ってくれる印象があります。
リハビリが充実しており、頻繁に通院している患者も多く見受けられます。
定期的な健康診断も行われており、土日も診療しているのがありがたいです。
他の方々が書かれているように、待ち時間はかなり長いです。1時間~3時間以上は待ちます。でも、だいたいの待ち時間は書かれておりますし、外出も出来ます。病院の近くには星乃珈琲店やデニーズ、南京亭など沢山のお店があるので、気分転換にお茶飲みタイムも良いかも知れません。受付の方々を悪く書かれている人もおりますが、普通だと思います。先生は、病気の症状や薬の事等、とても相談しやすく、丁寧な説明をしてくれます。激混みする理由は、良い病院だからですね。
受け付けも先生も普通に優しいし、リハビリ科もごくごく普通に良い。南街1丁目に新しい整形外科が出来て1〜2週間はガラガラだったが、直ぐに混雑は戻ってきた。それが全てを物語ってる。混雑は凄いが診察券出してから暫くして整理番号を貰う際に外に出るか?中で待つか?をちゃんと聞いてくれるので、待ち時間長ければ1回帰れるのも親切設定。
なにぶん、頻繁に怪我をしていたので大変お世話になりました。膝壊したり、胸骨にヒビ入れたり、鎖骨折ったり一次切り分けをしていただき、適切な処置と紹介をしていただいたお蔭でいまも自分の足で歩けています。先生はじめスタッフの皆さまは親切で不快になったことはないのですが、人生の先輩方がちょっと;整形外科は社交場じゃないのでは???と思うくらい。ご近所なのを幸いに、予定時刻を伺って出直しております。湿布いただくだけの私なぞは大したこと在りませんが、本当に重傷でキツい人達が辛いよなあ。なので☆減らします。
いつも混みすぎ。1ヶ月ぶりに月曜日の18時30分に受付して1時間30分待ち、今日も、6時30分に受付して1時間30分待ち19時閉店のくせして、この病院どうなっているの?!!
今日行かせていただきました。レトロな空間で懐かしいと感じましたがひとつの問題は男子トイレのトイレットペーパーの位置が膝に着いちゃうからバイ菌がつき放題、怖いです…トイレットペーパーは直置き(窓)でも診察は早くて助かりました。ありがとうございます。
数年前に椎間板ヘルニアと診断され リハビリを通い痺れ等も無くなり 仕事に復帰 その後手術等はしてませんが定期的に腰が痛むと通院してます 先生は感じも良く悪く無いのですが とにかく時間がかかる 診察まで3時間とかはざらなので途中外出と告げて帰宅してます 高齢者の方が大半でリハビリなんかも混んでますね リハビリは遅い時間の方が空いてます看護士さんは大きな声で番号を呼んでくれますが 受付の女性 リハビリの呼び出しの女性は声が小さいです 年配の患者さんが多い事解ってると思うんですが…もう少し大きな声で呼んで欲しい。
もう1年行ってませんが、最後に行った時の一コマ。8時開門の診察券差し出しのルールもマイルールで生きてきた老人には無意味。寒いので少し早く職員用通路から中へ入れてもらえてるだけなのに、自分が直ぐに診察券を出したいが為に早く券だしちゃえよ!と上から目線でみんなに命令して、困ってるご婦人へは恫喝。そして勝手に自動ドアのスイッチ入れて解放してるし。しかも待合室でも一人超絶やかましい。ここの悪口言って後から来た人を他所の医院へ行った方がいいって追い帰したよ!ここにはこんな感じのキ〇〇イ染みたお客が多くて色々スムーズに事が進みません。受診される方は長期戦覚悟で来てください。それと、どこの病院でも大抵待合室にテレビがあってここにもあります。基本NHK総合の字幕放送固定です。勝手にワイドショー番組にも変えるのもマナー違反ですからね!
先生は一見強面ですが、詳しい説明やヒアリングをしてくださり、満足できる対応でした。そのせいあってか、患者さんの数は多く、待ち時間が長く感じました。受付を終えるとおおよその待ち時間を伝えて下さいます。病院のホームページがこまめに更新されてあり、診察のスケジュールが分かりやすいです。これも患者さん思いの運営方針の表れだと思います。
親切な、そして丁寧な説明をしてくださる先生でした。すごくよかったです。只患者さんも多く時間はかかりました。
名前 |
新城医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-565-3161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

先生は患者さんに寄り添ってくれる良い方で、受付及びリハビリの方も丁寧で優しい方しかおりません。とても通いやすい場所でした。