鉾田で味わう多彩なラーメン。
全系拉麺 SAM TENCHŌの特徴
鉾田の海岸沿いに位置する、多彩なラーメンメニューのお店です。
夜は居酒屋としても楽しめる、絶品の辛ネギ味噌が魅力的です。
地元のスタッフが温かく迎えてくれ、居心地も良いのが特徴です。
初来店。鉾田市トップサンテサーフポイントから51号を北に大洗方面に行く時、昼間通っても、夜に通っても派手な佇まいのラーメン屋さんで、いつも気になっていました。『コテネギたくラーメン』を注文しました。背脂がのっているスープは濃厚で、若干ちぢれた感じの中太麺との相性がとてもいいです。ただスープは少しスパイス(黒胡椒)が効き過ぎな感じがしました。もう少し控えめならもっと好みの味だと思います。黒胡椒なら後でお好みで足せるので。見栄えもとってもいいですねー。ぱっと見はラーショっぽくも見えますね!チャーシューは硬めですがこれはこれで美味しいです。ねぎの切り方もとても美味しそうに見えてラーメンの重要な脇役を担っています。しゃきしゃき感がたまらない!もやしもあればさらにいいかも。他にも美味しそうな極細麺の豚骨ラーメンに屋台ラーメンや味噌ラーメンがありました。また立ち寄りたいです。口コミはあまり良い物がないように見受けれますが、私が訪問した時はあたりの調理人だったのか、悪くなかったです。
はっきり言って!サムって思いましたが、雰囲気はアットホームな感じで、店内はポップで可愛くて、広々としていて、店員さんは抜け感が良く、ラーメンは旨いとくりゃ気分はサイコーってなりますよね。そんなお店です。是非😃
2023.04鉾田の海岸沿いにあるラーメン屋さん。鉾田には初めて来たのですが、美味しそうな店を2個回ったけど両方とも1時間以上の待ちが。もともとお店の選択肢がかなり少ないんですね、この町。ということで、ランチ難民を救ってくれたこのお店。外観はなんか怪しい感じだけど仕方ない。お店に入ってみるとなんとも独特な雰囲気。メニューを見ると一般的なラーメンから創作系までとっちらかってます。笑味は悪くないです。チェーン店のような雰囲気の味だなぁと思ったら。ラーメンどんぶりにとん太の文字が。とん太の流れをくんでるのかな??
よく聞く全系列のラーメンが味わえるお店!初めて訪れた(^o^)バイク好きだけに男KAWASAKIについつい!(笑)美味しいお店です!餃子セットで1580円と少し高く感じますが美味しくて良かったです!
大洗の帰りR50をはしっていて見つけたお店。名前からして怪しげ…全系🍜と見て悩みましたが…私的にはストライクでした。辛党の私は辛さを選べる🍜にしましたが旨味があり辛さもよく美味しかったです🌿餃子は微妙だったような(笑)店内の雰囲気もよく☆4。今度は激辛の🍜チャレンジしてみよ〜っと!横浜家系正油ラーメン ‥‥ 830円・横浜家系味噌ラーメン ‥‥ 880円・横浜家系キャベチャネギ ‥‥ 930円・赤味噌らーめん ‥‥ 880円・白味噌らーめん ‥‥ 880円・醤油らーめん ‥‥ 830円・中華そば ‥‥ 880円・醤油チャーシューめん ‥‥ 1180円・特製醤油らーめん ‥‥ 930円・味噌チャーシューめん ‥‥ 1230円・味噌バターコーンチップ ‥‥ 1150円・味噌納豆ラーメン ‥‥ 1030円・坦々麺 ‥‥ 1080円・ゴん豚麺 ‥‥ 980円・ゴん太麺極み辛味噌らーめん・男KAWASAKI ‥‥ 1080円・ゲンコツ味噌ラーメンNEO ‥‥ 950円・ZERO ‥‥ 950円・鶏中華そば ‥‥ 1130円・黒胡麻坦々麺 ‥‥ 1180円・とん辛 ‥‥ 930円・ネギだく ‥‥ 880円・屋台らーめん ‥‥ 830円・油そば ‥‥ 980円・キャベ味噌らーめん ‥‥ 930円・背脂中華そば ‥‥ 900円・SAM TEN 冷やし ‥‥ 880円お得なセットメニュー(各ラーメンと組み合わせてどうぞ)・餃子セット ‥‥ +380円・半チャーハンセット ‥‥ +380円・野菜炒めセット ‥‥ +380円・ミニ焼肉丼セット ‥‥ +380円今は変わったかな?他にもあります。
ラーメンの好みは千差万別なのであくまで個人的な感想ですが、レパートリーはたくさんあるけど個人的に味はいまひとつかなぁ..と思います。今や味噌やタンメンなどの専門店が立ち並び、各店勝負できる味をもっているお店がほとんどだと思いますが掲げているとおり全系拉麺ということで幅広くやられているのでどれも何か物足りないかなと思いました。絶対おすすめ出来る美味いラーメン屋さんとまではいきませんが大食いや激辛などの面白いチャレンジメニューがあるので挑戦したい方は一度足を運んでみても良いかもしれません👍
2020年3月に訪問。国道51号沿いにあり、国道を走っていると看板も多数あるので迷わずに到着できると思います。「全系拉麺」という売り言葉よろしく、あっさり系からこってり系・二郎系・家系まで多種多様を揃えるラインナップで何を食べようか迷うこと必至。メニューが雑誌のようなレイアウトでインパクトのあるものなので、なおさらに全部美味しそうに見えて迷っちゃいます。ラーメン以外にも一品料理やアルコール類もあり、地元の人もよく利用している感じでした。今回は「鶏中華そば」を注文。あっさりかと思っていたらフライドガーリックなども乗っており、なかなかパンチのある味でした!ただ、場所のわりには値段は高めの設定だったので、もうちょっと安くしてもいいかも。ごちそうさまでした。
とにかくメニューが豊富。お母さんが元気で話好き(笑)閉店ギリギリでの入店でしたがとてもフレンドリーで優しさを感じられる接客でした。
基本何でも美味い、自分の味覚に合ってるのだと思う。料金は高いがボリュームと質と人件費を考えれば妥当だと思う。
名前 |
全系拉麺 SAM TENCHŌ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0291-39-2435 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

知らずに入店しました。ラストオーダーギリギリだったようですが、快く迎えてくれました。店員さんの応対は良かったです。しかし、肝心のラーメン…私は屋台ラーメンを注文しましたが、麺は極細、茹で過ぎ?量も少ない。これで990円は高い。個人的にあの極細麺は家系のスープに合わないと感じました。長浜豚骨とかそういうスープに合う感じ。実際、屋台のラーメンは食べた事が無いので何とも言えませんがこんなもんなのかなぁ?というボヤけた感想です。