京都市営 深草トレイルでの美しい紅葉。
京都市深草墓園の特徴
京都市深草墓園は、紅葉が美しい庭園で癒される場所です。
眺めが素晴らしく、高台から京都市を一望できます。
円形にデザインされた明るい祭壇が印象的です。
龍谷大前深草駅から歩いて10分ほどで行けますが、最後に急な登り坂があるので年配の方は歩いて行くのは辛いかも知れません。ただ、登ってしまえば静かで見晴らしも良いし、職員の方々も親切ですごく良い所です。春は桜も綺麗です。
父が、こちらで眠っています。本当に景色が良い場所です。コロナで御別れが出来なかったけど。見晴らしの良い所で眠る事が出来て本当に良かったです。
職場を代表して納骨したので写真をとってもらうことができ、スタッフの親切な対応に感謝。
父と祖母がこちらで永眠しています、職員の方は優しく気さくな方ばかりでした、2020年の春季式典はコロナで中止になりましたが、秋には再開してくれると嬉しいのですが。
両親の納骨をしてきました。「子供のころはここで遊んだんですよ」とうと職員さんが「近辺の方はみなさんそうおっしゃいます」とのことでした。子供が遊ぶ墓地というのは理想的だと思います。昼寝したくなるくらい気持ちがいい場所です (^_^)
墓園からの眺めが良い。お供え物は持ち帰り下さい。
高台にあり、京都市の眺めが良いです。特に日暮れ時は、日の沈むのが綺麗で、癒やされます。お墓は合葬もできますし、個人葬(骨を別けて管理してくれます)もできます。年に二回お坊さんがこられ、市長も参列し読経もあります。その際家族宛に連絡のハガキが届きます。霊園内はいつも綺麗に掃除されていて、気持ちいいですよ。意外と静かな所なので、落ち着きます。
家の父親が此処に納められて居ますが、ココの墓地の周りはとても綺麗な場所です。お参りに、行ったら周辺を散策して帰ります。
広々として気持ちよくお参り出来ました。運良く、枝垂れ桜が満開でとても綺麗でした。墓園と言えば大体お花や線香等が売られているものですが、こちらに行く時には自分で用意して行かないといけません。手を合わせていると、たまたま掃除の時間だったようでしたが、キレイなお花もどんどん片付けられて行くのには驚いてしまいました。挿したばかりなんですけど。と伝えると、伝えた花だけ残して頂けます。どんなにキレイでも伝えないと、片付けられてしまうようなので、気を付けた方が良さそうです。
名前 |
京都市深草墓園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-641-3559 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京都紅葉の旅 令和元年11月30日京都市深草墓園石峯寺に行くのに迷ってここに着きました❗️笑でも、庭園の紅葉が綺麗で得した気分でした(^ν^)