天ヶ瀬ダムを間近で堪能。
白虹橋の特徴
天ケ瀬ダムの全開放水を間近に感じる絶景スポットです。
上下流の景観が楽しめる独特な構造の橋です。
平等院への散策道として、自転車や徒歩でのアクセスも便利です。
天ケ瀬ダムを真正面からはっきりと見ることができて、天気がいい時はダムに見惚れてしまいます。同じ人がこれを作って維持をしていることに、素直に感動いたします。ちょっと惜しいのは、車やバイクでこちら方面に来た場合、ダムに行こうと思ったら、道を戻らないといけないことが、初めての人にはわかりづらいかもです…
夜中に行きましたがとても綺麗で迫力もありました。日中は分かりませんが、夜間は交通量も少ないので安心して見られると思います。
完成してそんなに間がない新しい橋でした。ダムと旧発電所の跡がよく見えます。歩道は反対側にしか無いのでダムを見る時は注意して下さい。
梅雨時期に行くとダムの全開放水が見れて、その勢いに圧倒されます。最近は昔と比べて臭いが少ししますが、見てるだけで気持ちいいですよ。
宇治サイクリングの際に寄りました。天ケ瀬ダムを眺めることができるスポットですが、前日が大雨だった為に凄まじい放流の時に立ち会うことができました。近くに駐車スペースが全くないので、車で行く方は離れた場所に駐車して歩いて登ってくる必要があるので、事前に計画を立てましょう。
ヒンヤリ涼しいし、景色も、最高です自転車で、来てみました歩いて来ている人を何人も見かけました歩道がしっかりあり、安心ですが、片道30分ほどかかります。
平等院の近くにある橋です。下から見上げるととても美しく、川辺でお弁当を食べながら見ている人もいました。少し下流には吊り橋、上流には天ヶ瀬ダムがあり、散歩コースとしても最適です。
2021年9月23日に訪れました。天ケ瀬ダムを見学したくてダムに行きましたが、見学ルートの道の一部が土砂崩れで通れないため、ダム関係者の方に教えていただいてこの橋に来ました。天ケ瀬ダムが正面から見られるので、放水のときなどはここから見るのがいいと思います。京都方面から行くと、天ヶ瀬ダムの少し手前に点滅信号の交差点がありますので、そこを左折して少し進めばたどり着けます。
天ヶ瀬ダムが正面から見られます。ただし今は工事中なのでちょっとごちゃごちゃしています。建設中の水路トンネルの中が近くから見えました。好きな方は今がチャンスです。
名前 |
白虹橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天ヶ瀬ダムの再開発に伴い掛けられた自碇式PC吊床版橋。