京阪中書島で楽しむスポーツ!
伏見港公園 体育館の特徴
京阪中書島駅近く、室内外プールやテニスコートなど充実したスポーツ施設が魅力です。
公園内では子供が思いっきり走れるスペースがあり、家族連れに嬉しい運動環境です。
コロナ対策もしっかり施されており、安全にスポーツを楽しむことができます。
コロナ対策で入場人数制限をしている事は評価出来るが、行い方には少々問題がある。意見箱等設置して利用者の声を参考にして取り組んでみるのも一案だと思います。
自宅から自転車で15分なので、ちょくちょく訪れます。以前から気になっていた事があります。それは、トイレやシャワー室などの床に緑色の苔(?)かカビ(?)が放置されている点です。プール自体の水質管理はきちんとされているようなのですが、衛生管理上は問題ないのかなぁ?って思ってしまいます。運営管理コストとのバランスの問題があるのでしょうが、私の経験では、他の公営プールでは見られない光景のように思います。
散り際のというよりは、散ってしまったサクラを堪能しました。
子供の試合がある時に行くのですが、トイレが古いので使いにくいです。新しくなる事を期待します。
子供が思いっきり走れる公園。滑り台、お砂場、ブランコ、どんぐりの木もありますよ。
スポーツ施設やプール、すぐそばに運河も有り10石舟にのったり駅前どうり。
利用料金が少し納得でしませんが…ビート板を使わせてほしいですね😶
コロナウイルス対策もきちんとされていました。
プールのクチコミがなかったのでこっちに。8?レーン×1.2m×25mのプールがあります。3回交替で1回3時間ほど。平日なら人少なめ。常連にだけ優しい監視員がいる。メガネのおばさんスタッフは、常連には注意せず、新しく来た利用者にだけルール違反の指摘をします。施設はいいのにもったいない。接客を学ぶべき。
名前 |
伏見港公園 体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-611-7081 |
住所 |
〒612-8226 京都府京都市伏見区桃山町金井戸島2−14 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

京阪中書島駅の側にあり室内外プール、テニスコート等などスポーツを楽しめる。公園内に桜がたくさんある。月一回ST主催の茶話会が小会議室で開催され参加の為訪問します。