昭和の味、辻川のハンバーグ。
レストラン辻川 伏見店の特徴
昭和感たっぷりで懐かしい雰囲気のレストランです。
隣のお肉屋さん直送の良い食材を使用しています。
ボリューム満点のBランチが楽しめるお店です。
(6月5日訪問)伏見稲荷から西へ、竹田街道にある「レストラン辻川」さんでBランチ。ちょっと遅めの訪問だったので、お昼のピークが終わったところのようです。大きめのトンカツにハンバーグ(スコッチドエッグ)、ローストポーク(チャーシュー?)とソーセージ。これでもか!というほどの肉づくしです。サラダに見るからに缶詰のサクランボがついているのがいい感じです。どれも手作り、素朴な味わいですね。九条の辻川東店は「昭和のレストラン」という雰囲気ですが、こちらのお店は「昭和の洋定食屋さん」という趣ですね。タイムスリップしたような、のんびりした空気が、ほっこりさせてくれます。ごちそうさまでした。
値段安いです。
古き良き昭和の雰囲気が心地よいレストランですね。隣が精肉店なので、肉料理の質は高くて美味しいですよ。ただボリュームはやや少なめなので、ガッツリ食べる方はライス大盛りをお勧めします。
子供の頃から何年かに1度は訪れる定食屋さん。 洋食メニューが中心でいい意味でいつまでも時代に流されず変わらない味で安心感があります。 個人的なオススメはそれこそオールドスタイルのオムライス。
昭和感たっぷりの食堂ハンバーグ定食がお気に入り。
なんというか…懐かしくて、ふと子供の頃、母親に連れて行ってもらったレストランを思い出すような、そんな場所です。ハムカツとオムライスをいただきました。昔ながらのオムライス、銀の皿に乗ったやーつー薄めのケチャップライスに薄焼き玉子、そして更にその上にケチャップドーン!あ、もちろんスプーンは紙ナプキンで巻いてある……どんだけ泣かせるんだよコノヤロウ(嬉)
何回行きました、唐揚げ定食を勧めです。
家庭的な味です。
ひなびたムードのレトロ大衆洋食店。そこそこリーズナブルでそこそこおいしい。
名前 |
レストラン辻川 伏見店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-641-8228 |
住所 |
〒612-8401 京都府京都市伏見区深草下川原町130−1 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

辻川さんに、通って45年ですビフ定食も美味しけどハンバーグステーキが最高です。テーブルに置いてるトンカツソースをかけてください。