住宅街の隠れ家、特製生しぼりモンブラン!
パティスリーペルルの特徴
住宅街にひっそり佇む、こじんまりとしたパティスリーです。
期間限定の生搾りモンブランが特におすすめで美味しいです。
甘すぎないシュークリームやしっとりしたケーキにも定評があります。
2~3人用の小さなデコレーションを作って頂けるのがうれしい限りです♪棚に並んでる焼き菓子たちも激ウマです☆
とてもとても美味しいケーキ屋さん!見た目も可愛くて文句無しです。こちらのケーキを知ってから他のケーキでは満足出来ません✨クッキーも大好きです🍪
購入した商品生しぼりモンブラン1300円丹波栗モンブラン860円イチゴのショートケーキ560円生チーズケーキ560円プリン280円一番美味しかったのは、生しぼりモンブラン。栗クリームの下には生クリーム、カスタードクリーム、サクサクパイが入ってます。1300円でもまた食べたいと思えるくらい美味しかったです。その次はプリンが美味しかったです。モロゾフのプリンみたいにしっかり目のプリンです。丹波栗モンブランは、お値段以下の味です。860円は高すぎますね。イチゴのショートケーキは、生クリームは甘さ控え目で美味しいのですが、スポンジが甘い。生クリームとスポンジを一緒に食べても甘く感じました。生チーズケーキは、あっさりし過ぎてチーズ感をあまり感じれませんでした。牛乳ケーキ(?)みたいな感じです。濃厚なチーズケーキが好きな方にはお薦め出来ません。丹波栗モンブラン、イチゴのショートケーキ、生チーズケーキはリピなしですね。あくまで私個人的な感想です。生しぼりモンブランはほんとに美味しかったです。食べる価値ありです。
住宅街にある洋菓子屋さん。店舗は小さめで駐車場も大きくはありません。どれも凝った綺麗なケーキが並んでいます。お値段は高めですが納得できる美味しさです😊
こじんまりとした民家の一角です。よく見ないと分かりにくいですが、駐車場もあります。店の前には停めないでね。ショーケースは1メートルぐらい。一坪店です。値段は少々高め。いい材料は使ってはるんですけどね。とうしても他の店舗と比べてしまいます。ショートケーキのイチゴも亀岡産。これは絶品でした。モンブランが有名ですが、やはり高い。ちょっと手が出せないです。一度は見てみたいですが、それって写真を撮りたいだけかもしれませんね。
生搾りモンブラン賞味期限は30分。栗クリームで見えないところには生クリームとカスタードクリームまで隠れていまして、いっしょに口の中に入るとウマー!となっております◎
住宅街にひっそり佇むパティスリー。こじんまりとしているが、ショーケースにはカラフルなケーキがたくさん並ぶ。2020年12月頃よりスタートした、生搾りもんぶらんが話題で、連日客が押し寄せる。亀岡の木工職人が製作した特製装置で、目の前でモンブランクリームが絞られる。箱詰めはなく、オリジナルのカップに入れて提供される。しかも賞味期限30分なので、その場は車の中で食べることになる。おもたせはできないが、出来立てを存分に味わおう。栗は亀岡産と和知産のものが使われており、自然な甘みがおいしい。モンブランは甘くて苦手、という人でもおいしく感じるだろう。モンブランクリームの下には、カスタードと生クリーム、サクサクパイ生地が詰まっており、異なる食感が楽しめる。どの素材も控えめな味で、モンブランの美味しさが際立っている。値段は高めだが、唯一無二のモンブランなので、一度は食する価値のある一品だ。
期間限定の生搾りモンブランを!注文してから作ってくれます☆中にサクサクの塩気の効いたパイや生クリーム、カスタード、メレンゲなどもバランスよく入れられていて、大満足の逸品❥丹波くりを贅沢に使っているので¥1300と値段は張りますが、値段以上の価値あり◡̈さっき食べたけど、もう食べたい!個人のお店なので、近隣に迷惑のかからないようにマナーを守ってお邪魔したいお店。
モンブランが楽しみです。
名前 |
パティスリーペルル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-20-1977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とてもこじんまりとしたお店なので、複数人で行かれる方は順番に入店することになりそうです。ショーケースに並ぶスイーツはどれも美味しそうでしたが、今回は初訪問でしたので、人気メニューのスワンシューをいただきました。カスタードが濃厚でとっても美味しかったです♪パティシエールの店主さんがお一人で切り盛りされているので、混雑時は少し時間がかかるかもしれませんが、多少時間はかかっても、待つ甲斐のあるお店です。店主さんの接客もとても丁寧で快いものでした。こんな可愛らしくて美味しいケーキ屋さんが近くにあるなんて、ご近所の方が羨ましいです。駐車場はお店の横に一台ありますが、9号線から行かれる場合は、お店を通り過ぎてすぐの左側になります。初めてで少し分かりづらかったため、今回は運転手を残してお店手前の空きスペースに停めさせてもらいました。(すみません;)閑静な住宅街の中にあるので、近隣の方の迷惑にならないようにだけお気をつけください。次回は秋にまた、丹波栗のモンブランをお目当てに伺いたいと思います。