平賀図書館で快適勉強!
平川市文化センターの特徴
平賀図書館の品揃えが豊富で、研究や勉強に最適です。
照明設備が多彩で、お遊戯会も素敵に演出されます。
駐車場は住宅街側にあり、分かりづらいので注意が必要です。
初めて行った時は、建物の入り口が分かりづらかったです。中規模のホールで、ステージが観やすく良い感じです。740名の1階席のみです。シートの前後狭く硬めで、長時間は少し辛いです。
知り合いと、会うために休憩スペースを利用と昨年、平川市で行ったコンサートを鑑賞しました。
資格の試験勉強の為、図書館を利用しました。集中して勉強する事が出来て良かったです⤴️👍
設備がととのって利用しやすいですよ。
図書館も併設していますが、市民でないと貸出は出来ないです。歴史資料も展示していましたが、行った時は整理中らしく立ち入り禁止でしたが、柵の前からは見ることが出来ました。
図書館の品揃えがよし。
家族の吹奏楽の発表会があり訪れました。知識はないが壁が音響を考えて?凹凸がありちゃんとしてた。黒石頑張れと思ったとさ。
綺麗に整備してます。
保育園の孫の お遊戯会を観るために この場所を 訪れました。ホールは寒いと思いましたが シッカリ暖房が効いていて快適でした。照明設備も多彩で 素敵なお遊戯会を拝見させて頂きました。
名前 |
平川市文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-44-1221 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hirakawa.lg.jp/bunka/bunka/bunkacenter.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

テスト勉強やレポート作成のため、館内にある平賀図書館を時々利用させてもらってます。机が窓側にあるので、時々そとの景色を眺めて気分転換もできます。