毎日かけっこで元気いっぱい!
さくら第二保育園の特徴
毎日行われるかけっこのおかげで子どもたちが元気に成長します。
優しい先生たちがサポートしてくれる安心の環境です。
とても良い園として親たちに高く評価されています。
先生達はみんな優しくとても良い園だと思います。今後詳しくは追記しますが入園希望の皆様に少し情報を↓・コロナ関係なく、入園式は無い。・通園には、リュック型の指定鞄・手提げ等は、手作り強制されない♪・1歳児から、昼食はエプロン使わずスモックで食べるらしい・オムツは1袋ずつ補充スタイル。使用済みオムツの持ち帰り無し!・おしり拭きは3パックずつ補充スタイル。・毎日の汚れ物はプールバック(防水バック)を使用するので、夏に購入しておくと春から焦らなくて済む。・お昼寝は簡易ベッドを使用。敷き布団は使わない。夏は、敷きパットu0026バスタオル持参冬は、敷きパットu0026掛け布団持参・プールu0026泥遊びは水着でなく、要らないズボンでやる(大きくなったら違うかも?)
名前 |
さくら第二保育園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-52-1881 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かけっこを毎日やります。夏場は毎日水遊びがあります。体操教室や音楽指導など、子供の負担にならない程度に教育にも力をいれていて楽しめる保育園だと思います。先生方も毎日笑顔で良い保育園です。袋物などは手作りを強要されませんが、粘土用のヘラ入れとクリスマスプレゼントを入れるブーツ型の袋は作るようになると思います。月一回のお弁当はありますが、そんなに気合いを入れなくても大丈夫。子供の好きなものを入れるだけ。父母会などの親の出番もそんなに無いので助かります。