肉厚みそカツ、至高の美味しさ!
嵯峨海の特徴
みそカツの厚さは驚きの2cm、食べ応え抜群です。
カウンター席やお座敷もあり、選べる定食が豊富です。
清潔感あふれる店内で、味噌焼きの美味しさが際立ちます。
こじんまりとしたたたずまいだが席は多い。目の前の駐車スペース2-3台程度だが道を挟んだ向かいに止めるスペースがある。スタミナ定食1300円を食べたがとても美味しくお腹がいっぱいになった。店員さんは皆んな丁寧な接客で言うこと無し。また機会があれば訪れようと思う。次はモツ煮定食をかな。
◽️20240115味噌焼二枚を注文。厚めのロース肉に特製味噌ダレがからんでうまい。2枚か3枚かで悩みましたが、2枚で良かった!ボリュームあります。他にピラフやオムライスなどの洋食メニューがあり、興味をそそられる。
みそかつをライス少な目で注文、ボリュームたっぷりでとても美味しかったです。ライス少な目でもなかなか量があったので少食の方はライス半分くらいで注文した方がいいかも。レトロな雰囲気の店内、お店の方の感じの良い接客、美味しいみそかつ、最高でした。
ふらりと立ちよったお店。感じのよさそうなご夫婦が切り盛りしてました。ボリュームもあるし美味しかった☺️
ふいにさがしてよった店でした親子?さんがやっていて繁華街からだいぶはずれてるから知らない人がいるのかな?時間の割りにガラガラ店内は家を改装した作り風ですがカウンターもいくつかテーブルあり!くつろげましたお勧め味噌カツは疑ってましたがびっくりするほど旨い‼️厚い‼️柔らかい❗古い作りで通りすぎるような店構えでちょうどよいかも‼️あまり教えたくない気持ちになるくらいやみつきになる美味しさでした➰優しそうな親子にこの店構えであの味❗守ってあげたくなるお店でした!また行きます❗
サーフィンの帰りに寄らせて頂いてます。ご夫婦でやってますが、近年息子さんも頑張ってます。最近は味噌かつの味噌を別皿にして食べるのにはまってます!レモン、とんかつソース、味噌で楽しめます。初見だと価格が高くか感じますが、写真見てわかるようにボリューミー(カツの厚さは2cm位あります)で、とても食べ応えあります!特に豚がいい感じに脂がのってて、とても美味しいです。名古屋味噌を思い出す甘味が強い味噌もいい!デザートも付いてご飯も普通でも多いです!大盛はやべぇですw駐車場は店前か、お店向かいにあります!店隣の建物前に横付けに止めても問題ありません。1つ注意点しては、ハエが多いですw
メニュー見てちょっと高いなぁと思いつつ「味噌カツ」1200円を注文ー。しばし待つとお盆に乗った味噌カツ、ご飯、味噌汁、小鉢、おしんこ。味噌カツはなんと1.5から2cmはあろうかという厚さ!一口頬張ると香ばしい味噌と揚げたて熱々の衣と肉汁がたっぷりの豚肉!これは旨い!ほんとおすすめの一品。次回は電話で注文がたくさん入っていた生姜焼きを食べてみたい!2022/6再訪今回はみそ焼きをチョイス厚めのスライス肉にみそダレが絡んで旨そう!一口齧ろうとしたらタレ絡ませるためなのか片栗粉か小麦粉でコーティングしてあって滑ってうまく掴めない笑ナイフを提供かカットしてくれてたら食べやすいかも。味は、、、うーむ🤔もう少し濃い味を想像してたけどみそダレの絡みが油で落ちちゃうのか薄めの味に感じたなやっぱりとんかつがここはオススメー😅
2cm位ある分厚いトンカツを提供するお店。1人でも気軽にはいれます。御夫婦で営業されてるので少し待つかもしれません。甘い味噌タレが合いますねえ!鉾田だけあって、メロンがデザートについてきます。駐車場は店の反対側の砂利の場所です。
高級感とは違う、清潔感のある店内です。味噌カツを食べたかったが、味噌ヒレカツを頼んでしまった。それでも肉が柔らかくて美味しかったので、久しぶりに白米と一緒にたらふく頂きました。連れが生姜焼きとオムライスだったが優しい味付けなので、結構なボリュームだったのに、みんなで完食出来ました。
名前 |
嵯峨海 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0291-37-3171 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

気になったみそ焼き頼んでみたら、思った以上に分厚く食べ応えがありました。また行ったら違うものも食べてみたいですね。この前TVで一瞬出てました?