坂を登って出会うシリコン狛犬。
加茂健豆美命神社(加茂神社)の特徴
旧三洋電機研究所近くに位置し、歴史を感じる場所です。
狛犬はシリコンで手当てされており、ユニークな風貌が特徴です。
手水は自分で蛇口を回すスタイルで、体験型の楽しさがあります。
境内の受付はしておらず御朱印はありません。
御祭神 加茂健豆美命境内社 御手洗大明神 瀬織津姫命金比羅神社桓武天皇の勅命により、和気清麻呂が創建。京都下鴨神社から御分霊されたと伝えられています。
シリコンで手当てされた狛犬がいます。
村社「加茂健豆美命神社」
きつーい坂を登った所にあります蛇口を自分で回す手水があります。
名前 |
加茂健豆美命神社(加茂神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-831-1550 |
住所 |
|
HP |
http://osakadai3shibu.kilo.jp/jinja/hirakata/jinja/kamotake.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

以前、旧三洋電機の研究所があった場所のすぐ横にあります。