枚方の桜スポット、春の美しさ。
水面迴廊の特徴
水路は朝から夕方まで流れ、心地よい涼を提供します。
桜スポットとして、春には見事な花々が楽しめます。
交通量の多いエリアにひっそりと佇む落ち着いた公園です。
夏場はオフシーズン?とくに見るものはありませんでした。桜や柳があるのでまた来よう。
枚方大橋の手前にある桜スポットです。細長く普通の住宅内にあるのでわかりにくいですが素敵な場所ですね。駐車場は勿論ないので京阪電鉄枚方公園駅から徒歩か自転車かバイクで行くのがオススメ。
今年も見事でしたぁ🌸🌸🌸🌸🌸何時もおじさんが綺麗にしてくれて感謝してます。
丁度桜が満開のとき買い物帰りに、、凄く綺麗でした風があると雪が降ってる見たいで最高でした!、1年生の子供達早目に記念写真撮っておられました!
大変おもむきのある公園です。遊具はないですがトイレはあります。桜の季節はとても綺麗ですね。
特に何も無いですけど、交通量の多い所からすぐ近くにこんなにも静かで落ち着ける所があるとは思いませんでした。
Googleマップに釣られて寄ってみました。枚方大橋の側でサイクリングロードからアクセスしやすい。樋門の史跡を公園化した場所みたいです。特に感動とかは有りませんがR170沿いにひっそりとあります。地域の憩いの場といった感じ。川が流れていますが水の濁りとか無くキレイです。自転車は乗り入れ禁止で押して入ります。
枚方公園駅と淀川河川敷の間にある散策路です。川が流れており、昔の食らわんか船をイメージした船も置かれています(動きません)。なかなかわかりにくい場所にあるので、地元の人しか来ないのかもしれませんが、静かでいい感じの公園です。
徒歩で子供たちと行きました。近隣は住宅街で車も通りにくい感じです。浅瀬の水辺があり、周囲は整備されています。噴水もなく、深くもありません。ただ水辺の周りには柵などの囲いは全くないため、ハマる危険性は十分あります。実際一緒に行った友人の子供はすぐにはまっていました。東屋もあり、お弁当などを持って遊びにいけます。
名前 |
水面迴廊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

水路は朝の10時から夕方の5時まで水が流れます。また、春や桜の咲く時期になると水面を覆い尽くす桜の花びらが見られ、お花見するのにも最適です。