霞ヶ浦一望、古墳公園の魅力。
富士見塚古墳公園の特徴
霞ヶ浦を一望できる古墳公園で、三つの古墳が登れます。
資料館では出土された円筒埴輪など貴重な歴史が展示されています。
長い階段を上ると筑波山が見渡せる絶景が広がります。
三個の古墳があります。前方後円墳は階段で登ることが出来ます。
高台にあり霞ヶ浦が見渡せて入り口に展示館もありとても整備の行き届いた古墳公園です。
霞ヶ浦を望む静かで落ち着ける古墳。
1号から3号まで3個の古墳があります。木々・芝生も良く整備されていて、いつ来てもきれいな姿の古墳が見学できます。隣には無料で見学できる古墳の展示館もあります。展示館の下にあるトイレもきれいです。舗装されている無料の駐車場もありますので、古墳が好きな方は是非見学に来てみてください。
資料館から裏手の長い階段を進んだところに前方後円墳があります。きれいに整備された古墳のてっぺんからは眺めがよく霞ヶ浦や筑波山が見えます。桜の木が多く見受けられましたので花見にまた、来たいです。
筑波山まで良く見える古墳です。公園も整備清掃されていて気持ち良かったです。通常は展示室がある駐車場から徒歩で登って行くのですが車で古墳の傍まで行けます。
公園の南側に、資料館と駐車場がある。駐車場は、10台程度は停められる。駐車場から古墳までは長めの階段を上る必要がある。
古墳の周りには何種類もの桜の木が植えられていてとてもきれいです。古墳の頂上まで登ると、霞ヶ浦を一望出来ます。階段が多めにありますので、歩きやすい服装がいいと思います。何度でも行きたくなる場所です。
きれいに整備されていて、古墳の上まで上がれます。空気が澄んでいれば、富士山も見えるでしょう。
名前 |
富士見塚古墳公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-896-0174 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

古墳時代の古墳に登り、霞ヶ浦を望むのは最高でした(≧∇≦)b✨️