霞ヶ浦でキリンと遊ぼう!
霞ケ浦ふれあいランドの特徴
子供たちに大人気のジャブジャブ池で楽しいひと時が過ごせます。
水の科学館は子ども達が楽しめる良い施設ですが、改修中です。
霞ヶ浦大橋近くで、ボート遊びや展示施設が揃った楽しいテーマパークです。
キリンが近くでみれたので大満足でした。ナマケモノが子供を抱っこしながら怠けてる姿もよかった。迷路みたいに進む感じが子供も楽しめるポイントだったと思う。また行きたいです!
娘と孫3人の4人で初来園。動物の種類は少ないが、かなり近距離で観察したり、触れたり餌やりしたりと、貴重な体験が出来、子供たちも楽しめたようです。飼育員さん方の説明も丁寧で解りやすかったです。
ちょっとした動物園みたいな所です。外から見える長いスロープを上がって行けば料金が掛からずにキリンさんだけは見る事が出来ます。他の種類の動物を見るには入口が違いますが料金1人1600円ぐらい?支払えば入れます。キリンさんだけで充分満足しました。個人的には屋内とかで小動物とふれあえるような小さな動物園のが好みです。
入園料(アソビューアプリでお得🉐)大人1430円 子供880円エサ200円結論、、、北関東の動物園と比較すると動物の数は少なく、その分価格は少し高く感じるかもしれません。ただ、行ってみて分かったことですが、動物にとって意味のある施設なので、その為と思えば致し方ないと思い、価格には納得しました👍しかも、触れ合えるし動物との距離も近いので、子供達だけでなく大人も楽しめます😄スケジュールがあるので、それを事前に把握しておくといいと思います!以下詳細(分かりづらくてすみません)要は、ここはオスのキリンを引き取る施設も兼ねているようです。基本的にオスのキリンのみで飼育することはないのだそうです。喧嘩したりするから。ただ、生まれてくるキリンはメスばかりではないので、引き取り手がないオスのキリンをこちらで預かり、飼育してるのだそう。もしオスのキリンが欲しい動物園が現れれば、こちらからお引越しするんだと思います。詳細はぜひ飼育員さんの案内を聞いてください😄関西弁の若い男性飼育員さんが分かりやすく、面白く説明してくれます👍ちなみに、どこかで聞いた内容かと思ったら、たまたまこちらに向かってる時にN◯Kの「ウチの動物園」?が放送され、そこでオスのマンドリル?か何かを引き取る動物園を放送しており、目的等を知っていたので、スッと内容が頭に入ってきました♪他にも泳いでるビーバーは可愛いし、お腹を温めてるミーアキャットは可愛いし、写真はないけど、外にいる羊やアルカパの毛はフカフカで暖かいし、楽しかったですね🤣⚠️アルカパと羊、ヤギに触れるのですが、飼育員さんの注意は必ず聞きましょう⚠️正面に立って触ろうとすると頭突きされます。後ろから触ろうとすると後ろ足で蹴られます。横から触るのは動物も平気だそうです😄勝手な家族がいるそうですが、自分たちの家ではありませんし、生き物ですから、ルールは守って楽しみましょう👍個人的には満足でしたし、子供達もエサをあげられてめっちゃ楽しんでました!!教育とは違うかもしれせんが、生き物や命の大切さを子供に教える意味でも、いい場所だと思います。
前にあった遊具が撤去されて、新しい遊具が設置されていました。そんなに遊具が多くはないですが、それなりに遊べます。虹の塔では、アニマルパークとネコパークが開催されていて、アニマルパークは1/8で終わりですが、ネコパークは土日やっているそうです。猫ちゃん達は子猫から若い猫が多く、とても可愛かったです。室内は暑いぐらいなので、上着は脱いだ方がいいです。200円でエサを購入してあげました。ネコパーク料金 大人(中学生以上)1000円、4歳から小学生600円、3歳以下無料です。
展望台に登り、霞ケ浦が一望できるのは良いけど、なんか物足りないと思いました。近くで田んぼアートとかすれば観光客とか増えるのでは?
工事のため大部分が閉鎖されていた。一部レビューによれば管制塔のようなタワーだけ営業しているらしい。以前は霞ヶ浦博物館的なものがあったが、現在は無い。
水の科学館は改修中です。霞ヶ浦はとても広く綺麗です。
霞ヶ浦 ふれあいランドさんちびっ子に大人気✨じやぶじやぶ池 超楽しそうでした✨個人情報の関係上 消しゴムさせていただきました…
名前 |
霞ケ浦ふれあいランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-55-3928 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

子供達と初訪問。 近隣小学校が訪問し、大好評という話を聞き、特に事前調査せず訪問。結論としては、料金を調べずに訪問したため、最初は驚いた。しかし、それはすぐに納得へ。子供だけでなく、大人ももの凄い楽しめる素晴らしい動物園。 いわゆる、我々が知る従来の動物園と異なり、ふれあいを重視し、動物達との距離感が近く、開放的。またスタッフさん達皆さんがとても感じが良く、それも楽しさを倍増してくれる。小学生の子供家族だけでなく、大人だけでも楽しめる茨城県内で1番オススメの動物園❗️頑張ってほしい!