自然に囲まれた泡風呂体験。
かすみがうら市 霞ヶ浦コミュニティセンターの特徴
かすみがうら市のあじさい館では、図書館、大浴場、トレーニング室が整っています。
利用できるサウナや泡風呂で、心地よいひとときを過ごせます。
お風呂があるらしいですが、内部漏水のため現在は使えません、使えるようになったら是非利用してみたいです。子どもと図書館目当てに通ってます。とても静かで、ゆっくり本を選ぶことが出来ますが、かなり規模は小さいです。それでも、小さな子どもの絵本には十分です。ただ、場所的には…行きにくいところですね、逆にそれがいいのかもしれません。
かすみがうら市 あじさい館さんちょっぴり わかりづらい道筋ですが…施設は充実して とっても綺麗に管理されていて素晴らしいです✨
素晴らしい複合型コミュニティセンターですね✨ありがとうございます!こんな良い施設が各市町村にあったらいいな😄もちろん使う人のマナーも大切ですね✨⭐駐車場無料⭐お風呂有り(市外520円21時まで)⭐図書館(電源・フリーWi-Fi有り)
トレーニングルームや図書館あります 小さいけどなかなかいい バスあります お風呂あります あじさいキレイ 散歩コースもあり もう少し近ければ毎日行きたい自販機ペイペイ使えます。→桜キレイ。
自宅風呂をリフォームしている間利用させてもらった。サウナ付きの風呂はとても広く、夕方は15人前後とそれほど混んでないためゆっくりとくつろげる。何より市内の人は入浴料が200円ととても安い。とても満足しています。
市民センター内に銭湯があり、サウナもついている。エントランスがまんま市民センターで驚くだろう。まず初めに事務所の受付で手続きしてお風呂に入ろう。現在は市外の人も入れた。サウナはロウリュ無しのカラカラ系。100〜110℃を行ったりきたりしている。湿度が低いので、温度計ほど熱さを感じない。昇温能力は高めで、急激に温度があがる時はカーっと来てなかなかエキサイティング。水風呂は無く(日替わりで入れ替えか?)、全身に水を浴びせるシャワーだけ。チラー(ひょっとしたらヒーター?)の起動タイミングがあるのか、連続でボタンを押すと緩い水が出るので、出切ったタイミングで再度ボタンを押した方が良い。
福祉館、公民館、図書館の3つの機能を持った複合施設。022922M
温泉やプール🏊️がありいろんな交流会もあるのでいってみてください👍️
ちょっと不便かなぁ。小生の寓居からだから仕方ないけど。図書館だけですが、施設は立派です。
名前 |
かすみがうら市 霞ヶ浦コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-897-0511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お風呂改修工事お願いします。あじさい館にお風呂があった時は、人が集まり賑やかでした。今は閑古鳥が鳴いてるようで寂しいです。1日も早くお風呂に入れるよう待ち望んでいます。