スタ丼でガッツリ肉祭り!
伝説のすた丼屋 町田店の特徴
ガーリックと豚肉が融合した、ボリューム満点のすた丼が味わえる。
定番のとろすた丼には、すりおろしにんにくで美味しさが倍増する。
街中の便利な立地で、次々と賑わうお客さんが訪れる活気あるお店。
米をグイグイ飲み込むように食べたい時に重宝するのがすた丼。メニューが多くてまず何を食べればいいのかよくわからないですが。おいしかったです。
疲れたらスタ丼! 語るまでも無く、いつ食べても飽きない味です。 写真はスタミナ定食(ライス大盛り)+唐揚げ2個。スタ丼食べて明日も仕事頑張ります!
初めて行きました。生姜焼き丼の並盛り 830円生卵が乗ってないタイプのものです。味噌汁とマヨネーズが付いてきました。ウェルカムクーポンで、キムチの小皿150円が、無料になりました。生姜焼きの味付けも美味しくいただきました。並盛りでしたがどんぶりだったので、結構量がありました。中サイズと小サイズもあるのでそっちで良かったのかもしれないです。ごちそうさまでした♪
味付けはガッツリ濃いめで白米の量が多いです。唐揚げはかなり油っぽく肉はふにゃふにゃでした。入口に食券機があり、カウンター席と2人用のテーブル席で足下に荷物をいれるカゴがあります。奥にトイレがあるのですが、使用後になぜかドアを閉めない人が多いです。ドアが開いたままでも店員は閉めてくれないので落ち着いて食事ができません。テーブルと床は清潔感はないです。
すた丼とサイドメニューにサラダを注文しましたがサラダのサニーレタスの一部が溶けていて、あまり気持ちの良いものではありませんでした。作っていただいたものは残さず、いただくのが食べる者としての礼儀ですので完食させて頂きましたが、盛り付けの際食材の状態にも目を向けて盛り付けてくれると嬉しかった。
店は地下にありあまり綺麗ではない。唐揚げ丼を注文。SAで唐揚げ定食を食べたことはあるが、唐揚げ丼はあまりうまくない。ご飯がパサパサ過ぎて箸で掬えない。タレもご飯に掛かっているのが甘すぎる。今度はすた丼を試してみる。
街中にあるお店。すた丼を食べました。男飯って感じですね。塩味ベース、ですかね。
久々に行ったけどちょっと肉のタレが多すぎてきつかった。
空腹に耐えかねて来店ニンニクの効いたボリュームのある豚丼。パンチの効いた味で、すぐにぺろりと平らげてしまいました。夕飯時だったためか提供スピードはちょっと遅め。ガッツリとご飯を食べたい男性ならオススメかな。
名前 |
伝説のすた丼屋 町田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-732-3067 |
住所 |
〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目11−7 第41東京ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

【ボリューム!!】このご時世に破格のコスパです。がっつりいきたいなら町田駅周辺でこちら一択でしょうか。豚汁に変えましたがご飯物の味が濃いので普通の味噌汁でいいかもですごちそうさまでした。