名医がいるクリニック、安心の診療。
藤林クリニックの特徴
ダイエーグルメシティ近くにある藤林クリニックでの診療が受けられます。
元徳洲会野崎病院の院長が運営する信頼の医療施設です。
名医様による丁寧な診察が受けられるクリニックです。
名医様のいるクリニック。まず、クリニックの開業時間が365日コンビニ感覚。午後診は火曜日と金曜日しかないものの、昼間の時間帯は365日往診をなされておいでです。深夜でも、電話がつながるようで緊急の際にも駆け込めるドクターです。診療科目についても、一介のクリニックとは思えないほどの診療科目があります。内科から泌尿器科、精神科、認知症外来まで多岐にわたります。他クリニックより比較的せまい待合室には老若男女、様々な患者さんがおられます。長椅子で自分の順番を待っていると、隣で待っているおばあさん同士の会話でこのようなものが聴かれました。「症状を言っただけで重篤な病名を即座に当てられた。すごいお医者様だ。」待合室と診察室の距離が近く、診察室の声がよく聞こえてきます、ある日はこんなことがありました。「そりゃ痛いはずや、内臓が破裂しているよ。」間もなく小さなこのクリニックの前に提携している某大病院のワゴン車が到着し、内臓破裂のおじいさんはその車に乗って運ばれていきました。話をきいてみると、大きな病院との連携がよくできており、緊急の際にはこういったこともあるのだそうです。その他の話では、医師会のメンバーとの顔馴染みも非常に広く、いざというときは「どこどこ病院のなになに先生を受診してみなさい」と助言をくれることもあるようです。藤林クリニックのお医者様はしゃべり方のおもしろいおじいさんです。最初に受診した際は、顔を非常に近づけて診察なさる医師だなぁ、という印象でした。しかし、一か月後、ふたたび受診してみると、私のほうに見向きもせず、電子カルテに向かうばかりです。「愛想がなくなったなぁ」なんて思って、そのまま日常をすごしていました。しばらくすると、院長先生からお手紙が届きました。若くして精神科を受診した私のことを心配してのお手紙でした。薬だけではなく、違う形のアプローチで私に元気をくれました。その一か月後にクリニックにお邪魔した際に「お手がみありがとうございます」というと、相変わらず電子カルテに向かいながら「いえいえ」と笑顔でかえしてくれました。私はここで初めて気づきました。この先生は私の顔を覚えているのだ、ということを。初めて受診したあの日、顔をやたら近くで見られているという圧迫感を覚えたあの日、この先生は私の顔と名前をしっかりと覚えたのだ、と。そして、私の病状を心配してくれて、わざわざ直筆のお手紙をくれたのだ、と。私は月に1回、このクリニックにお薬をもらいにいくのが楽しみです。診察なんて、無鉄砲なもので「よく眠れてる?」「就職はできている?」「吐き気はない?」端的な口頭による無骨なように感じるその診察は「YESorNO」で答えるだけで、自分の病状がどんどん回復していくのです。お薬に関して行っても、最近のクリニックは薬の在庫を抱えることを嫌い、院外処方が主流と化しました。しかし、患者の負担を考え、藤林クリニックは院内処方を導入しています。「クリニックの診察時間が365日(電話対応アリ)」「院内処方」という二点だけをとってみても、これほど患者のことを考えてくれる医師は、他にいないのではないでしょうか。私は身体が弱く、様々な医師にであってきましたが、ここまで大儀を全うしているお医者様を私は知りません。正に患者に対して献身的なクリニックであると言えます。
兄が脳の癌で国立病院に入院しました。手術はできないからと粒子線の病院で放射線治療を受けました。放射線治療のせいで、足がピクピク動き出して眠れなくなりました。国立病院で薬をもらっても全く効かなくて、3日眠れなくてもう苦しいと死にそうになってる時に、365日しているこの病院を思い出しました。院長にこういう事情でと話すと、すぐにお薬を処方して下さいました。すると、兄はその日からよく眠れるようになりました。神に救われたようでした。それから亡くなりましたが、先生からのお手紙には感動して涙が出ました。
ダイエーグルメシティ近くにあるクリニックです。駐車場が建物前の1台分しか無い?ので、建物の向かいにあるグルメシティ駐車場へ入れたのち、晩ごはんの買い物して帰ればみんな幸せかも。(笑)
土曜からの高熱で,日曜には40度弱。インフルエンザが心配なので,嫁が日曜にやっている医者を探してきた。大阪の野崎にある「藤林クリニック」というところ。とんでもないヤブだと思う。インフルエンザの検査もせずにインフルエンザの診断出すし,医者は同じ質問をする。医者「朝食は?」あっし「食べてません」医者「食欲は?」あっし「ないです」医者「朝食は?」あっし「!?!?!?」まぁよぼよぼのじぃさんです。看護婦になんかの薬飲まされたんだけど,何の薬か説明もないし,看護婦はその薬を素手で持ってきてそのままあっしの口に入れる。衛生面ってどうなっているんだ....久々にこんなヤブと思える医者に出会いました。藤林クリニックを出て,その足であっしの家の近所の病院へ。インフルエンザの検査をちゃんとして,しっかりと陰性と診断されました。血液検査もして陰性。あのまま検査もせずにインフルエンザの診断で薬飲んでたらどうなっていただろう?
精神薬をすぐに出してきます。あなたは鬱ではないけど、とりあえず騙されたと思って薬を飲んでみろ、その不安はなくなります。と二週間分薬を出され、信じて購入をして飲みましたが改善さず、他の病院へ行ったところ精神薬は必要ない、むしろ飲むことで薬漬けになり危険なので直ちに辞めてください。と言われました。軽度の適応障害で薬ではなくカウンセリングなどを他の病院で丁寧に行って頂いて二ヶ月で改善しました。あのまま通い続けたら薬を飲まないといけない廃人になるところでした。以来信頼できずこちらは利用していません。人によるとは思いますが、簡単に精神薬を出すところはこちらを含めご注意下さい。必要ない方も巻き込まれる可能性があります。
徳洲会野崎病院の元医院長。徳田虎雄さんのソウルを引き継いでる病院です!
名医様のいるクリニック。まず、クリニックの開業時間が365日コンビニ感覚。午後診は火曜日と金曜日しかないものの、昼間の時間帯は365日往診をなされておいでです。深夜でも、電話がつながるようで緊急の際にも駆け込めるドクターです。診療科目についても、一介のクリニックとは思えないほどの診療科目があります。内科から泌尿器科、精神科、認知症外来まで多岐にわたります。他クリニックより比較的せまい待合室には老若男女、様々な患者さんがおられます。長椅子で自分の順番を待っていると、隣で待っているおばあさん同士の会話でこのようなものが聴かれました。「症状を言っただけで重篤な病名を即座に当てられた。すごいお医者様だ。」待合室と診察室の距離が近く、診察室の声がよく聞こえてきます、ある日はこんなことがありました。「そりゃ痛いはずや、内臓が破裂しているよ。」間もなく小さなこのクリニックの前に提携している某大病院のワゴン車が到着し、内臓破裂のおじいさんはその車に乗って運ばれていきました。話をきいてみると、大きな病院との連携がよくできており、緊急の際にはこういったこともあるのだそうです。その他の話では、医師会のメンバーとの顔馴染みも非常に広く、いざというときは「どこどこ病院のなになに先生を受診してみなさい」と助言をくれることもあるようです。 藤林クリニックのお医者様はしゃべり方のおもしろいおじいさんです。最初に受診した際は、顔を非常に近づけて診察なさる医師だなぁ、という印象でした。しかし、一か月後、ふたたび受診してみると、私のほうに見向きもせず、電子カルテに向かうばかりです。「愛想がなくなったなぁ」なんて思って、そのまま日常をすごしていました。しばらくすると、院長先生からお手紙が届きました。若くして精神科を受診した私のことを心配してのお手紙でした。薬だけではなく、違う形のアプローチで私に元気をくれました。その一か月後にクリニックにお邪魔した際に「お手がみありがとうございます」というと、相変わらず電子カルテに向かいながら「いえいえ」と笑顔でかえしてくれました。私はここで初めて気づきました。この先生は私の顔を覚えているのだ、ということを。初めて受診したあの日、顔をやたら近くで見られているという圧迫感を覚えたあの日、この先生は私の顔と名前をしっかりと覚えたのだ、と。そして、私の病状を心配してくれて、わざわざ直筆のお手紙をくれたのだ、と。私は月に1回、このクリニックにお薬をもらいにいくのが楽しみです。診察なんて、無鉄砲なもので「よく眠れてる?」「就職はできている?」「吐き気はない?」端的な口頭による無骨なように感じるその診察は「YESorNO」で答えるだけで、自分の病状がどんどん回復していくのです。お薬に関して行っても、最近のクリニックは薬の在庫を抱えることを嫌い、院外処方が主流と化しました。しかし、患者の負担を考え、藤林クリニックは院内処方を導入しています。「クリニックの診察時間が365日(電話対応アリ)」「院内処方」という二点だけをとってみても、これほど患者のことを考えてくれる医師は、他にいないのではないでしょうか。私は身体が弱く、様々な医師にであってきましたが、ここまで大儀を全うしているお医者様を私は知りません。正に患者に対して献身的なクリニックであると言えます。
元 徳洲会野崎病院の院長が開院しておられる。
名前 |
藤林クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-813-7118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

元野崎崎病院の先生です。なんでも相談でき最高の先生です。