高槻ジャズストで味わう、古民家の魅力!
シェアアトリエ福寿舎の特徴
隔月開催の福寿マルシェは地元の魅力が集まるイベントです。
リノベーションされた高槻の古民家でおしゃれな体験ができます。
二階の鈴家で楽しむ美味しい中国茶が好評です。
高槻ジャズスト、20人くらいしか入れない、会場です。
JellyBoxで初めてのネイル体験をしました。とても丁寧に春らしいグラデーションをつけてくださり、🌸の花を一つ付けてくれました。
原の無農薬野菜が1袋150円で買えるときもあります☺︎
リノベーションされた美しい建屋、そこで隔月で行われる「福寿マルシェ」は楽しめます。
行ったことがない。
二階の中国茶のお店「鈴家」さんで美味しいお茶を沢山頂きました~。知識豊富な店主さんのお話も楽しく、またお茶の小売り以外にも可愛い小物やお茶碗も購入する事が出来ます♪
演奏聞きに行きました。壁の作りが落ち着きます。
26番会場 高槻J.S 2019 福寿舎(ふくじゅや)
酢作りをしていた町家が素敵なイベントスペースになってます。
名前 |
シェアアトリエ福寿舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-674-1127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

福寿マルシェが開催されていたので遊びに行って来ました。2FではパステルアートのWSされていたので体験してきました。