子ども向けイベントが嬉しい高槻のスーパー。
フレンドマート 高槻氷室店の特徴
シーズンごとに子ども向けイベントを開催しているお店です。
HEIWADOのスーパーマーケットで特別割引が魅力です。
パンの安売り日があり、普段使いの頼れるスーパーです。
シーズンごとにちょっとした子ども向けのイベントを開催してくれるので子連れにはありがたいです。スタッフさんみんな親切で優しい。
高槻市氷室町の🛒スーパーマーケットです。○「フレンドマート」は、滋賀県に本拠地を置き🛒総合スーパー「アルプラザ」を展開する🕊️「平和堂」の食品スーパーです。会員証を兼ねる「Hopカード」は「アルプラザ」と共通しています。○私は、ちょくちょくこの店を仕事の帰りに立ち寄っていました。というのは、このお店が他の🛒スーパーと違っている点が気に入っているからです。🥩精肉コーナーが充実しています。滋賀県の店らしく、メインはブランド肉「近江牛」です。それがお安く手に入ります。それと、お惣菜コーナーもお気に入りです。美味しいのも、そうなのですが、「牛肉コロッケ」の5コ入り袋は手頃です。そして「ニシンの昆布巻き」が、絶品なのです。この日もそれが目当てで訪れたのです。昆布も柔らかく煮込まれ、包まれた身欠きニシンもほどけるくらいに柔らかいのです。「年越し蕎麦」に載せると「京都名物 ニシン蕎麦」の出来上がり❗️。いつも「売り切れ」を心配しながら訪れます。他にも、夏の「鯖そうめん」や「近江八幡 赤こんにゃく」などが楽しみです。○この店ができる前は、ここと北側のマンションなどの敷地には「巴組鉄工所」がありました。この店とマンションの間には、東西にわたる幅広の空き地が、あります。そこは「建物建設」をしてはいけない土地なのです。その地下には、活断層「安威断層」が通っているのです。「安威断層」は、16世紀末に「慶長の伏見大地震」を引き起こした「有馬―高槻構造線」の活断層群の一つです。近年では、「阪神淡路大震災」を起こした「兵庫県南部地震」を引き起こしています。「安威断層」は茨木市安威団地から、継体天皇陵の北をかすめて通って、府立阿武野高校のグランドを横切って、この辺りを通り、「今城塚古墳」の下に至っています。そのために「今城塚古墳」は崩れています。いつ地震が起きても良いように備えておきましょう。
Hop会員割引と、モバイル会員割引で、お得に買える物もあり、我が家のメインスーパーです。いつも、お世話になってます。
普段の買い物では充分です。
普通じゃないかなぁ。
なんか物足りないちょっと買い足しぐらい。メインにはならない。
適度な広さと品揃え👍毎日の普段使いのお店です!
住宅街にある中規模のスーパーマーケットです。二階は駐車場になってます。
レジでおばさん店員が、客の悪口を言ってるのが聞こえました。気分が悪かったです。若い店員さんで、レジ作業が素早くて親切丁寧に接してくださる人がいて、日頃より感心していましたが…いろんな方がいるようです。
名前 |
フレンドマート 高槻氷室店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-697-3210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

品揃え悪っ。冷凍食品もう少し品揃え頑張って欲しい。行かなきゃ良かった。別の店舗の平和堂の品揃えのありがたみが分かりました。