高槻最大!
カーピカランド高槻土室の特徴
ジェット&ブラシの洗車機が400円で驚きの安さです。
広々としたスペースで、バイク洗車にも最適な環境です。
コインランドリー併設で、洗濯中に車もピカピカにできます。
高槻では数少ないコイン洗車場ですが、市内では一番広いところです。掃除機3台、ブラシ式門型2台、吊り下げ式洗車ノズル3台、水道(水1・湯1(故障中))があります。ソフト99洗車用品の自販機があります。ゴミ箱も設置されています。門型洗車機は平日でも昼間の時間帯は並びの列ができるほどで、休日は終日大変混雑します。休日の混雑時は中に入れない程で、洗車を諦めて帰ることが多いです。夜は23時まで営業しています。冬場の早朝は凍結で機械が止まっていることもあります。機械の不具合時、時間はかかりますが場内に記載の管理センターに連絡すれば、対応してもらえます。
隣のコインランドリーによく行く。洗車代が値上げしてから使ってない。ガソリンスタンドのほうが安い。
週末に訪問しました。ゲート型の洗車機が2台設置されてます。値段もリーズナブル。周りは静かな田園ですので落ち着いて拭き上げ作業ができます。飲み物の自販機。洗車グッズの自販機。水道が設置されてます。拭き上げタオルはありませんが、広々としたスペースが魅力の洗車場です。隣にはコインランドリーが併設されてます。洗濯しながら洗車も楽しめる数少ないポイント。いつもキレイに整備されていて、気持ちよく拭き上げができます。地域がらマナーがいい人が多いのも特徴的。
いつも洗車で使わせていただいています。最近、洗車メニューが変わり、より使いやすくなりました。オーナーさんがいつもキッチリ管理してくれていますので、安心して使えます。
広いので使いやすい。友達が海辺を走ったので洗車したいとのことだっので。
ジェットu0026ブラシの洗車機で400円の安さにビックリ!高圧洗浄機もあるし仕上げのスペースも広くてオススメです。
めちゃ便利。6~23時までだから 高速走行後、夏は虫、冬は塩(凍結防止剤)を高圧洗浄機で落として、翌日スッキリ車乗れる。
高圧洗浄機があるんでバイクを洗うのにちょうどいいです。
コインランドリーが併設?してあって洗濯しながら洗車もできて便利です。
名前 |
カーピカランド高槻土室 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔は、シャンプー洗車400円だったのに、今は、700円もする。値上げしすぎだ!損して得取れ精神を学びましょう。ガソリンスタンドの洗車にお客様流れてしまうよ!😭