彼岸花咲く大木島自然公園。
大木島自然公園の特徴
彼岸花が咲き誇る隠れた撮影スポットです。
家族で楽しむのに最高な自然溢れる公園です。
夏でも涼しさを感じる、木々が多い場所です。
新編武蔵風土記稿によると、昔は王来島と書いたとあり、浅川の川の中の小島だった模様。万願寺の区画整理により、大木島は公園として半分残され、昔を偲ぶ手掛かりとなっているのはよろこばしい。
2023.9.23(土)秋分の日ですが、大木島自然公園へ行って彼岸花がたくさん咲き誇っています。小さな公園に白と赤の彼岸花が群生地にあります。穴場スポットは、おすすめです。京王線高幡不動駅北側から浅川ふれあい橋🌉を渡って約15分歩けます。この公園内に遊び場と駐車場🅿とトイレ🚻が無いけど、水場があります。隣りにサッカー場のトイレ🚻があるます。
昨日迄桜がきれいに咲いてましたが、もう葉桜になってました。今年は早いです。ただ、他の花がきれいに咲いていました。
子供を遊ばせながらお花見自然溢れるなかで子供と一緒に過ごすには最高な場所だと思います。
まあまあな規模の彼岸花が咲き誇っていました。咲き具合は7,8分程度でしたが、無料で楽しめます。赤いタイプがほとんどでしたので、白とのコラボをもっと楽しみたかったかな…駐車場はありません。付近に時間貸しならあります。
たまたま通りかかったら見事な彼岸花でした。噂以上です。近くにこんな公園があればなぁ。ただ「蚊」多いです。お気をつけて。
自分にとっては、ランニング途中に曼珠沙華を見に来るトコロでしかない公園。昨年初秋に久しぶりに来たが、やはり時期尚早。別名のとおり、お彼岸頃が見頃になりそうだ。
木々が多く、座る場所も多いため、小休憩にはいいと思います。また、近くには小さな小川が流れ、小魚が泳いでいるのが見え、心が休まります。欠点としては、道を挟んだ反対側にグラウンドがあり、時々、うるさく感じることもあります。
お子様連れ、犬連れ、散歩、ランチタイム、シートをひいてストレッチ🧘等々、楽しめる公園です🎵 机付ベンチも有るし😃
名前 |
大木島自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-585-1111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.hino.lg.jp/shisetsu/kankyo/koene/1001072.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

曼珠沙華の穴場スポットを探していたところヒット。高幡不動駅から徒歩10分弱、加えて浅川を渡る手間もあり「わざわざ訪れる人」は少なく、間違いなく穴場でした。散歩がてら見に来る感じで丁度良い。ただし此処は蚊がものすごく多い…!少し立ち止まって写真を撮っていたら腕も足も数ヶ所刺されました。足元はダニに刺された様な跡も幾つかあったので、虫刺され体質の方は要注意です。群集エリアは雑草も沢山生えており、特にどなたも手入れをしていないと思われます。